開進館 御影校1
開進館 御影校2
開進館 御影校3
開進館 御影校4
開進館 御影校5
開進館 御影校6
開進館 御影校7
開進館 御影校8
開進館 御影校9
開進館 御影校10
開進館 御影校11
開進館 御影校12
開進館 御影校13
開進館 御影校14
開進館 御影校15
開進館 御影校16
開進館 御影校17
開進館 御影校18
開進館 御影校19
開進館 御影校20
開進館 御影校21
開進館 御影校22
開進館 御影校23
開進館 御影校24
開進館 御影校25
開進館 御影校26
開進館 御影校27
1 / 27
開進館 御影校1
開進館 御影校2
開進館 御影校3
開進館 御影校4
開進館 御影校5
開進館 御影校6
開進館 御影校7
開進館 御影校8
開進館 御影校9
開進館 御影校10
開進館 御影校11
開進館 御影校12
開進館 御影校13
開進館 御影校14
開進館 御影校15
開進館 御影校16
開進館 御影校17
開進館 御影校18
開進館 御影校19
開進館 御影校20
開進館 御影校21
開進館 御影校22
開進館 御影校23
開進館 御影校24
開進館 御影校25
開進館 御影校26
開進館 御影校27
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド開進館
教室名御影校
住所兵庫県神戸市東灘区御影中町 3-1-16
アクセス 御影駅 123m (徒歩2分)

開進館 御影校について

一人ひとりに寄り添い、受験合格を目指す集団指導型学習塾

◆開進館について
開進館は小学生と中学生を対象に、高校受験対策をはじめとした学習指導を実施しています。
大阪と兵庫に校舎を展開しており、駅や学校の近くに校舎があるので、通いやすさ抜群です。

◆開進館の特徴
<経験豊富な講師陣>
高い指導力を持った講師陣が授業を実施します。「わかった」で終わらせず、「できる」というレベルまで生徒を導きます。
また受験対策だけではなく、定期テストや学力向上についてもご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒一人ひとりに寄り添い、適切なアドバイスを提供します。

<確かな情報力>
受験において、情報はとても大切です。開進館には、40年以上学習指導を行ってきた確かな情報力があります。受験に真摯に向き合い、分析を実施してきた開進館は、豊富な情報量をもって生徒の受験合格を支援します。

<目標に向けたコース設定>
開進館の魅力は、一人ひとりに合ったコース選びができる点です。
高校受験だけでも複数のコース設定があり、一人ひとりの学力や目標に合ったコースを選択することができます。もし、コース選びに迷ったときはご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒皆さんに寄り添い、コース選びをお手伝いします。

<集中できる学習環境>
開進館は授業中の私語を禁止し、生徒が集中できる環境づくりに努めています。
授業はもちろんですが、各校舎は自習室を完備しているので、自習時間においても生徒へ集中できる学習環境を提供します。

<AI教材で効率的に学ぶ>
開進館はAI学習 「atama+(アタマプラス)」を導入しています。AI教材により、生徒一人ひとりの理解度を分析、個々にあった問題を提供するので、効率的に学習することができます。

開進館 御影校の紹介

合格実績

2025年度 開進館を含むアップ教育企画の合格実績速報(3/24)

●公立トップ校
西宮市・宝塚市・三田市・神戸市東部の公立トップ校合格実績 合計No.1!
(第2学区)市立西宮 131名<16年連続 塾別No.1>
(第2学区)宝塚北  105名<14年連続 塾別No.1>
(第2学区)西宮東  85名<塾別No.1>
(第1学区)神戸   92名<過去最高>
(第2学区)県立西宮 80名<塾別No.1>
(第2学区)尼崎稲園 24名<過去最高>

●公立最難関理系専科・ 推薦入試
今年も総理+GS塾別No.1!
神戸総理 19名<18年連続2ケタ合格>
市西GS  22名<21年連続塾別No.1>
宝塚北GS 30名<15年連続塾別No.1><過去最高>
西宮東(科学探究科・社会探究科) 33名<塾別No.1>

※No.1はアップ教育企画調べ。

【高校の合格実績】
市立西宮 131名
西宮東 85名
宝塚北 105名
神戸 92名
神戸総理 19名
市立西宮GS 22名
[兵庫県公立]

<公立高校(一般入試・推薦入試・特色選抜の結果も含む)>
◆兵庫2学区
市立西宮 131名<16年連続塾別No.1>/宝塚北 105名<14年連続塾別No.1>/西宮東 85名<塾別No.1>/県立西宮 80名<塾別No.1>/尼崎稲園 24名<過去最高数>/北摂三田 40名<塾別No.1>/宝塚西 58名/鳴尾 47名/尼崎北 11名/県立伊丹 23名/県立宝塚 36名/三田祥雲館 24名 など
◆兵庫1学区
神戸 92名<過去最高数>/長田 11名/兵庫 12名<過去最高数>/御影 38名/葺合 23名/県立芦屋 23名/星陵 3名/六甲アイランド 21名 など

<公立最難関理系専科>
神戸総理 19名<18年連続2ケタ合格>
市西GS  22名<21年連続塾別No.1>
宝塚北GS 30名<15年連続塾別No.1><過去最高>

<その他公立高校推薦入試>
西宮東(科学探究科・社会探究科) 33名<塾別No.1>/市西(特色選抜/人間探究類型) 17名<塾別No.1>/県立西宮(単位制) 43名<塾別No.1>/鳴尾高校(国際文化情報学科・特色選抜/総合人間類型) 10名/西宮苦楽園高校(特色選抜/文理探究類型) 10名/北摂三田高校(特色選抜/人間科学類型) 12名<塾別No.1>/三田祥雲館高校(単位制) 15名/尼崎稲園高校(単位制) 9名/県立伊丹高校(特色選抜/GLiS(グリス)類型) 2名/伊丹北高校(総合学科) 8名/川西緑台高校(文理探究科) 2名/葺合高校国際科 9名/県立国際高校国際科 17名/宝塚西高校(特色選抜/国際教養(LAC)類型) 12名/長田高校(特色選抜/人文・数理探究類型) 2名/兵庫高校創造科学科 4名/御影高校文理探究科 2名/星陵高校(特色選抜/生命科学類型) 3名/県立芦屋高校(単位制) 10名/六甲アイランド高校(単位制) 13名 など

[大阪府公立]
北野 2名/茨木 4名/豊中 6名/天王寺 1名/春日丘 2名/千里 6名/池田 3名/箕面 4名/北千里 12名 など

[国私立高校]
関西学院 65名/120名< 21年連続塾別No.1!>
灘高校 2名/大教大附属池田高校 8名/須磨学園高校 232名(うち3類124名)/雲雀丘学園高校 173名/啓明学院高校 3名/武庫川女子高校 12名/三田学園高校 3名/甲南高校 4名/滝川高校 38名/神戸龍谷高校 51名/関西大倉高校 15名/箕面自由学園高校 75名/四天王寺高校 2名/関大系列 11名/同志社系列 3名/立命館系列 1名/早稲田大阪 15名/岡山白陵高校 3名 など

※No.1はアップ教育企画調べ。

口コミ・評判

開進館 御影校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高めだと思いますが、自習室の使用時には先生やチューターの方といったフォローがしっかりされているので、その部分を上手く活用していれば十分価値はあります。

    【講師】
    進路や学校の事をなど含めてよく相談にのってくれるのですが、どんどん親より先生を信用しすぎて家庭内の会話が減ったように感じる時がありました。親身になってくれのはわかるのですが戸惑う時もありました。また新規の場所をオープンしていて先生不足を感じる時がありました。

    【カリキュラム】
    宿題が多くて、寝る時間がない日が続く時もあり学校の登校に支障をきたす時もありました。学校に合わせてカリキュラムを組み立ててくれるので、常に予習状態で学校の授業を受けれていたので、学校で復習と言った感じになるのでしっかり学習は出来ていました。

    【塾の周りの環境】
    駅近5分以内に通えて、周りには商用施設が隣接しているので、足りないものやお腹空いた時にすぐに買いに行けて非常に便利です。

    【塾内の環境】
    自習室がいっぱいの時は空き教室を利用したり、受験生専用の自習室を作ったりと個々が勉強しやすいように考えてくれていました。

    【入塾理由】
    先生が親身になって丁寧に指導してくださり、子ども自身との相性も良かったので、高校受験が終わってもそのまま大学受験の為にもともと通っていた校をかわっても通い続けようと思いました。

    【定期テスト】
    定期テスト前は、学校事にクラスを分けてくれたので、学校に合わせた対策を取ってくれていたのでしっかりとテスト勉強を出来ていたと思います。

    【宿題】
    量は多めです。難易度もそこそこ高く、自習室を利用してやらないと間に合わない感じです。学校のテスト前だと学校のワークと塾の宿題とで寝る時間がほとんど無い状態になっていました。

    【家庭でのサポート】
    セミナーなどは積極的に参加して、情報は集めるようにしていました。

    【良いところや要望】
    電話をかけたら、通ってる校舎ではなく本社?に繋がることが多くすぐに連絡つかないとがあったのが不便でした。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    学校行事で休んだ時に振替サポートが、常に自習室を使用していた為かされているのかされていないのかわからない事が多かったです。

    【総合評価】
    偏差値に分けて指導してくれるので、教室内の誰かの為に授業が止まるってことがないので、目指す所が決まっている子にとっては最適な塾だと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
開進館 御影校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    可もなく不可もなくという感じだと思います。

    【講師】
    すごく生徒に寄り添ってくださった印象があります。とてもいい先生方です。

    【カリキュラム】
    受験まで分からないところはしっかり教えてくださりました。一人一人に寄り添っています。

    【塾の周りの環境】
    お迎えに来る父兄は多い印象です。灯も多いため安心できます。通りは一方通行なため車では少し不便です。塾終わりは学生が集まって話したりして和気あいあいとしているイメージです。

    【塾内の環境】
    雑音は気になりませんし整理整頓されている環境です。集中しやすいのではないかと思います。

    【入塾理由】
    家が近かったためこの塾に決めさせて頂きました。駅も近く便利だと思います。

    【良いところや要望】
    先生方が親身になってくださいます。一人一人に寄り添ってくれるため良かったです。

    【総合評価】
    お値段や環境を考えると良い塾なのではないかなと思います。駅チカで通いやすいところも良いと思います

  • 投稿時期: 中学2年
開進館 御影校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安くはないですが、自習室に通ってくれれば良いと思います。
    ちょうど入学金が無料の期間に入塾できたので良かった。

    【講師】
    通う日以外に自習室に来るよう促してくれ、更についていけていないところを教えて頂けて有難いです。

    【カリキュラム】
    問題集をたくさん持って帰ってきたが、手を付けられない・・・
    問題集の答えをコピーのような紙でもらってくるので、よく見つけられないでいる。

    【塾の周りの環境】
    昔からあまり治安は良いイメージはない地域ではあるものの、駅も近く、学習塾が密集しているので、帰りも学生さんが多く行き来していました。

    【塾内の環境】
    集中できる環境のようです。とにかく疲れ切って帰ってくるけれど、しっかり頑張った感があるようなので、集中できていると思います。

    【良いところや要望】
    他の生徒の皆さんの普段のテストが90点以上ばかりとレベルが高く、ついていけていない部分もありますが、意識を高く持ってもらえる。

  • 投稿時期: 中学2年

コース・料金

特典情報

  • 1.各種模試 受験料無料 ※一部中3で有料/2.無料体験授業受付中

    1.各種模試 受験料無料 ※一部中3で有料あり
    →詳細な成績帳票を進呈します。また、入学試験・講習受講試験の代わりにもなります。

    2.全学年 無料体験授業受付中!
    →お気軽にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    成績が向上することはもちろん大切ですが、その先の真の学びに繋がることが大切だと開進館は考えています。生徒自身が勉強を楽しみ、志望校合格に向かって努力する環境作りを目指しています。

開進館 御影校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    兵庫県神戸市東灘区御影中町 3-1-16
    阪神本線 御影駅 123m (徒歩2分)
    阪神本線 住吉駅 617m (徒歩8分)
    JR神戸線(大阪~神戸) 住吉駅 673m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

東灘区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

開進館の周辺の教室

近くの教室情報