【料金】
料金は適正だと思います。通常の月謝のほかに塾独自のテストや夏期講習や冬期講習などは強制なので、その講習の期間は月の学習時間が増えるので、子どもの精神的な負担はあったと思います。【講師】
退会する頃、講師がコロコロと変わってしまい、子どもは初めに指導していただいた講師のもとで学習したかったと言っていました。
講師全体的に良し悪しは無いと思います。【カリキュラム】
決まった教材を出来ると進んでいける方法で、個人差はありますが個人に合わせた学習ができると思います。【塾の周りの環境】
駅からもバス停からもとても近い距離ですし、駐輪場もあります。駐車場は無かったですが、乗降スペースがあるので車での送迎も可能で通いやすかったです。【塾内の環境】
他の学年も混ざって一緒に学習できる環境でしたので、いろいろなお友だちができました。
また、児童同士教え合ったり、休み時間に話したりゲームができるのはよかったです。【入塾理由】
体験教室にて指導員や学習方法が効率的に学習ができると感じ、本人も楽しく取り組めそうだと感じ入塾しました。【定期テスト】
英語専攻なので定期テスト対策はありませんでしたが、オプションで個別に相談すれば対応していただけました。【宿題】
宿題はほとんど無かったです。塾内ですべて完結型なので、家庭で負担は無かったのがよかったです。【家庭でのサポート】
イベントには一緒に参加しました。少しでも興味を持ったものには一度試してみたり、すすめてみたりしました。【良いところや要望】
定期的に保護者面談があり、タイムリーに相談ができるのがよかったです。今抱えている悩みや問題点など共有していただいたり、改善方法を提案していただけてとてもよかったです。【総合評価】
講師によって印象が変わる塾だとおもいます。
相性の合う講師だと楽しく通える塾だとおもいます。
- 投稿時期: 幼児
【小1~高3】一人ひとりの目標に合わせた質の高い授業で、やる気も成績もアップ!
新入学生受付中!
ただいま全校舎で新入学生を募集中です。
60分集中型学習の個別指導と多様な学習プログラムが組み合わせ自在に。生徒一人ひとりの目標に合わせた学習プランを提案します!詳しくはお近くの校舎にお問い合わせください。
<中萬学院のさなる個別@will>の大きな特徴は、組み合わせ自在な学習プログラム。
・個別指導では、教師1人に対し生徒が2人並んで60分の集中授業を行います。
・映像授業は、さなるの一流教師陣の授業を完全収録した「映像授業@will(アット・ウィル)」を活用。
・AI学トレでは、70万ページにも及ぶ問題群から最適な演習を行うことができます。
・自立学習教室では、PDCAサイクルを取り入れて生徒の学習習慣を確立させます。
・力(ちから)シリーズは、"本当に必要な能力”を育成する4つのプログラム。
「閃きの力」「読書の力」「英語の力」「Readingの力」の各プログラムで難関中学・高校・大学受験に対応できる力の育成を目指します。
これらの多様なプログラムを組み合わせて一人ひとりの目標達成をサポートします。
※自立学習教室の受講は小学4年生からとなります。
< 首都圏、全国に広がる さなる個別@will >
さなる個別@will(アット・ウィル)は佐鳴予備校が提供する個別指導による学習システムです。東京御茶ノ水で教材開発を行い、首都圏を含む全国の学習塾に導入されています。「受験対策をしたい」「学習の遅れを取り戻したい」「わかるまでじっくり教えてほしい」…など、 成績を伸ばしたい子どもたちのニーズはさまざま。<さなる個別@will>では、生徒一人ひとりに最適な学習プログラムを提案して指導します。
