
- はじめたきっかけについて
幼稚園入園まで自宅保育予定だったため何か習い事を始めたいと思い近くのエリアの低月齢での習い事をネット検索したところ幼児教室がいくつか見つかりました。低月齢のうちはスポーツ等何かに特化した習い事よりも幼児教室のように頭も身体も手先も使う様々な活動を行う習い事の方が子供の興味関心を広げるきっかけにもなりそうだと感じ幼児教室の中で習い事を探すことにしました。3ヶ所ほど見学に行き、クラス分けの細かさと月齢に合わせた活動内容、クラスの雰囲気、親への育児のフィードバック、先生の人柄やスキルを見てこちらに入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
幼児教室では、中々活動に向かえない場面でも子供の興味を遮らずに言葉のインプットの機会にする等臨機応変な指導をして下さいます。子供も自ら指差しで呼称を求めてくる等言葉への興味が広がっているように感じます。
- 子供が楽しそうだったか
1つの活動に長く集中するのは難しい月齢だと言うことを前提に早いテンポで様々な活動を行っていくため、あまり気が乗らないような日でも活動が切り替わるタイミングで興味を持って楽しく参加できることも多いです。特にチェーンやコインを狭い口から容器に入れる様な指先を使う活動やクレヨンでのお絵描きはとても楽しそうに取り組んでいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
毎回、前回からその日までの育児について報告相談できる時間があります。悩みについて日頃の子供との関わりを肯定しつつアドバイスをいただけることが励みになり毎回の楽しみにもなっています。また、子供のできることを評価し改めて気づかせて貰えるのもありがたく嬉しいポイントです。
- このスクールの雰囲気について
何より先生の人柄が良いです。親子ともにいつも明るく接して下さり、悩みに対して寄り添いもありつつプロの視点で的確な助言をいただける距離感がとても良いです。
他の生徒さんも低月齢から幼児教室に通うだけあって良い意味で熱心で常識的なご家庭が多く、毎回楽しく過ごすことができています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
基本的に月齢に応じてクラスが進級していくので、今のクラスの活動が概ねできるようになった頃に少し難しい活動のクラスに移る形なので丁度良いと感じています。
- 施設・設備について
今年度から教室の場所が移転して、駐車場からやや遠いのと教室のスペースがやや狭くなってしまったのが少し残念です。新しく清潔感がある点はとても良いです。
- 改善を希望する点
幼児教室のアプリで欠席や振替えの連絡ができるのがとても便利です。
- 通っている/いた期間: 2021年5月から