
- はじめたきっかけについて
1歳を過ぎ、保育園はまだ行かないけれど、その代わりに何か刺激を得られるものがあればと思って始めることにした。インスタグラムなどオンライン広告でその存在を知ったのがきっかけである。 体験をやり、先生が寄り添ってくれながら子育てができるという安心感が大きく、はじめてみることにした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
ベビーパークでは、子どもに対してのアプローチだけでなく、日々の親の家庭での取り組み方や声がけの仕方、子どもに向き合う姿勢などについて丁寧に教えてくれます。 それを実践しているご家庭では効果がしっかり出ているように思います。 実際我が家では、レッスンで教わったことを家でもやってみたり、先生から聞いたことを夫とも共有しています。 子どもは月齢のわりには言葉が早かったり、手先が器用に育っていて、他人の気持ちに共感する優しい性格でもあります。 日々の積み重ねで人が成長していくことを考えると、親の日々のアプローチは子どもに大きく影響を与えるので、通っていてよかったと感じます。
- 子供が楽しそうだったか
3分間おきくらいにおもちゃで遊んだり、文字を書いたり歌を歌ったりと、テンポよくいろいろな活動をやるので飽きずに楽しくとりくめる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ベビーパークでの取り組みを通じて子どもの成長を目の前で実感でき、嬉しく思います。何か子どものことで相談したいことがある時も先生が話を聞いてくれるのでとても助かっています。
- このスクールの雰囲気について
叱らない育児をするという、ベビーパークの方針を皆さん共有されている中でのレッスンなので、とても雰囲気は良いと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
レッスンのはじめに親向けに先生が話をしてくれる時間があり、知育や育児のことについて話してくれます。それは他の幼児教室ではないことで、とても魅力に感じています。教室内での取り組みにもどのような意味があるのか教えてくれるので、家でも取り入れやすいと感じています。
- 施設・設備について
教材がよく整理されており、整理整頓されています。5組程度で過ごす分には十分な広さです。
- 改善を希望する点
振替は柔軟に対応していただけてとても助かりました。先生たちがいつも優しく寄り添ってくれて、親が気を落とすようなことがあっても明るく励ましてくれるのが嬉しいです。
- 通っている/いた期間: 2020年1月から