利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

バスケットボール
3歳 〜 12歳
開講:月・火

バスケットボールスクール ハーツ 古賀の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 古賀の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が習っていたので放課後一緒に遊んでいました。自分からやりたいと言い出したので体験に参加したら気に入って入会することに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動をあまりしてこなかったけど、習い始めてから自分で練習をしたり、積極的にボールに触ろうとする姿勢が見られるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達がいることもあり、練習に行くのが楽しそうです。シュートを決めれた時は嬉しいのでもっと練習を頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで運動をすることが好きになりました。よく話もしてくれます。月謝とは別に大会参加費、合宿参加費などが別途かかってくるのが難点です。週一では物足りなさそうなのでもう少し練習時間と練習日数を増やしてくれると嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    やる気のある子とない子がはっきりしていている。先生は子ども好きなのが伝わって優しい印象を受ける。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一のコースしかないので週二のコースも欲しかった。子供が週一だけでは満足していない。

  • 施設・設備について

    練習場所が定まっていないので月によって場所が違うので送迎が大変。

  • 改善を希望する点

    練習時間と練習日数を増やしてほしい。都合が合わず大会に参加できない場合もあり、大会というほどの大きい試合でなくてもいいので、休みの時にもっと親が見に行けて応援できる試合を組んでもらいたい。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 古賀の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動することの楽しさや仲の良い友達ができたこなど。
    本来の目的は習い事を通じてバスケのスキル向上でなく、人との関りやつながり、集団生活を身に着けてほしいから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールのコーチは子供目線でバスケの上達はもちろんだが、和を作り子供たちとのコミュニケーションを重視しているように感じた。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習や試合など、自分ができるようになっていることを素直に喜んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもの成長とスポーツを楽しんでいること、試合の勝敗に対する一喜一憂、友達とのふれあいやフォローなど

  • このスクールの雰囲気について

    勝利という目的のためのスポーツだが、負けることで感じる精神性を育てるためにも必要なフローがあると感じている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スキル向上がしているたびに、1段階ずつ更にスキルアップしていくような指導があった。

  • 施設・設備について

    たくさんいる子供たちのなかで、いかに自分が集団生活のなかにいるかを感じ取っている。この経験は中学校の部活動でも生きていた

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年3月
口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 古賀の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通っていたこともあり、放課後一緒に遊んでいる時にバスケットボールに興味を持った。体験させてみると本人がやりたいと言ったので入会することにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を通じて積極的に物事に取り組むようになった。練習も自ら進んでやるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    すぐに新しい友達ができ、先生にもお声かけをしていただき輪に早く入ることができた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝が高いのと練習が週一なのでもう少し練習時間を増やすか、月謝を安くするかにしてほしい。

  • このスクールの雰囲気について

    他の生徒が仲良くしてくれたので早く馴染むことができてよかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つのコースしかないので、週一コース、週ニコースなど選べたらもっとよかった。

  • 施設・設備について

    高学年クラスに分かれてはいるが低学年も混じっているので試合が本格的ではないので試合の時は高学年同士でやらせてほしい。

  • 改善を希望する点

    先生は優しいと言っている。合宿の時は人数が多いので一人一人に手が行き渡っていないように感じる。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 古賀の口コミ
小学4年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で仲がいい友達が入っていたから
    運動神経を良くしたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    足が早くなった
    負けん気が強くなった
    諦めない気持ちをもてた
    ひたむきに努力する大切さを知った

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチへの指導に対して疑問を持って帰ってくる時もあるけど、自分できちんと反省して復習しています。バスケが楽しい、好きだと毎回言います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バスケを通じて日々の会話が増えた
    一緒に喜んで、一緒に悔しがって、一緒に悲しんで
    一緒に成長出来ていると思う

  • このスクールの雰囲気について

    みんな仲良く、コーチも優しく、時には厳しく、メリハリがあって練習の時は真剣に、終わったら楽しく過ごしているようです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は、まだ早いかなーと思うこともありますが、未来を見越しての指導だと思うので、いいと思います

  • 施設・設備について

    人数も増えてきたので物も増え、ちょっとごたついている時もありますが、整理整頓の必要性も踏まえ子供たちの成長に繋がると思います

  • 改善を希望する点

    特に通わせる中での悪いところや不満はないので特に要望などはないです。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 古賀の口コミ
中学2年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    面白そうで友達とかからもとてもすすめられて入ろうかなと思った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても色々なことに積極的になって運動も元々好きじゃなかったけど好きになった

  • 子供が楽しそうだったか

    とても前向きに取り組んでいてとてもうれしかったし積極的になった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合でどれだけ成長したかとても気になって試合がとても楽しみでした

  • このスクールの雰囲気について

    先生やスクールのみんなも入った時にとても優しく、わかりやすくおしえてくれた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    結構きびしいコースだったけどとても楽しかったし上手くなったと実感できた

  • 施設・設備について

    しせつや整備は、とてもよかったし、子供もふじゆうなく習い事に取り組んでいました

  • 改善を希望する点

    おくりむかえもしやすいし休みもちゃんとあって子供のことをちゃんと考えている

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から

バスケットボールスクール ハーツすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
6歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々バスケに興味があったので、自分でネットで調べて知ってはいました。
    こちらで体験するかなどを悩んでいたタイミングで、子どもが学校付近で配っていたチラシを持って帰ってきたため、体験と入会に至りました。
    入会の決め手は、本人が楽しそうだった事、指導がわかりやすく丁寧だった事、指導者や生徒などの雰囲気が明るかった事、家から無理なく通える距離だった事です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今はまだ始めたばかりなので大きな変化は見られませんが、たくさん励まされたり背中を押されたり褒められたりする事で、向上心や楽しい気持ちが増えているように思います。
    実際に何度も試合をする事で、ルールを学べています。

  • 子供が楽しそうだったか

    試合やシュート練習が楽しいようです。
    何歩踏み込んでからシュートや踏み込み方などのやり方もわかりやすいと聞きました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクール以外の日に、バスケの練習をしに行ったり、家でドリブルの練習を毎日のようにしたり、実際にバスケの試合を観戦したりと、バスケを楽しみながら関心も増えていて、親としても今後が楽しみです。
    室内練習場が抽選のため、抽選に外れた場合は公園でトレーニングというのが残念です。(時間も短い、ボールも使えない、靴も汚れる、夏は暑いし虫が多いなど)

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの挨拶や指導はいつも明るく前向きで、しっかり注意する時は的確に伝えてくれています。
    体験に行った時から今まで、何も変わらず常に雰囲気が良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にありませんが、どんなタイミングに入っても困らず打ち解けられる内容だと感じます。

  • 施設・設備について

    室内練習場が抽選で取れない場合、外の公園で練習になる点が残念に感じています。

  • 改善を希望する点

    良い点はたくさんあります。
    自分が出ていない試合中、親のところに来て気を抜いたり、他の子とずっと喋っているだけだともったいないと感じてしまいます。自分が出ていない試合も観て学ぶように促していただけたら嬉しいです。
    また、準備運動無くスクールが開始されるので怪我が少し心配です。

  • 通っている/いた期間: 2023年7月から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行った時に子供がやってみたいと言ったから。部活動が廃止され運動をする機会が減ると思いなにか運動をさせたかった時にたまたまスーパーで勧誘され、体験に行ったらとても良かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めはドリブルすら上手く出来なかったのに今では色んな技を覚えて試合でも活躍できるまでになった。親元を離れての1泊2日の合宿にも行くようになって自分で出来ることも増えた。
    スキルアップテストも合格してレベルアップしてる。学校や幼稚園の時の友達以外の友達もできて楽しそう。

  • 子供が楽しそうだったか

    合宿は毎回楽しみにしていて、仲の良い友達と行けるのがすごく良いみたいです。
    バスケ以外にもお楽しみイベントもあって、合宿から帰ってきたら色んな話をしてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ってるおかげで運動能力がかなり上がりました。親元を離れての経験もたくさんさせてもらい感謝しかありません。
    地域のバスケチームに比べて金額が高い。イベントも頻繁にあって有難いけど、やはり金額の事を考えると毎回参加が厳しいのが現実です。

  • このスクールの雰囲気について

    優しい先生方ばかりです。
    バスケ以外にも礼儀なども教えてもらえるので日々の生活に役立っています。
    レッスン中にバスケ以外のこと(鬼ごっこなど)をしている子が多くいてケガの原因になるので注意してくれると嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースと小学生コースに分かれていて、1年生はどちらでも可能との事でしたが、高学年の子と一緒の方が色々教えてもらえるし、レベルアップにも繋がると思い、小学生コースへ始めから通わせることにしました。
    合宿の時も高学年の子にお世話してもらえて良かったです。
    安心して通わせることが出来ます。

  • 施設・設備について

    使用している体育館はとても綺麗で清潔感があっていいです。
    夏は暑く、冬は寒いのが難点です。

  • 改善を希望する点

    毎回楽しく通わせてもらっています。
    ユニホームの靴下がきついし履きづらいと嫌がって使っていません。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から

バスケットボールスクール ハーツに関連する記事

古賀市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

バスケットボールスクール ハーツの
周辺の教室

近くの教室情報