
- はじめたきっかけについて
私が幼い頃に通っていて、そこの先生が良かったとおもったので、子供にも同じ教室で同じ先生のところへ通わせていました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
先生への信頼度は高めだったのですが。 自分で考える力は身につきましたが、子供の頭が相当悪く、同じところを何度もさせられ、居残りが多かったです。子供の性格でしょうか。
- 子供が楽しそうだったか
子供はハマっていません。 できないことが多かったので、嫌がりながら行っていました。でも学校の授業にもついていけなかったので、行かせるしか方法がありませんでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
公文は自分で進めていく力をつけてくれるところだとおもいます。集中力はついたとおもいます。学力はうちの子では効果はでませんでした。
- 改善を希望する点
教室側、先生側への不満点は一切ありません。 うちの子供が、公文のやり方に合わなかったようで、よく勝手にサボっていました。 そのたびに先生が連絡をくださったり、懇談をしていただいたりしたので、不満点はなしです。
- 通っている/いた期間: 2016年4月から