
通い始めた年齢 | 5歳 |
---|---|
性別 | 男の子 |
- はじめたきっかけについて
保育園児だったので、机に向かって勉強する環境を作るため。
近くにくもんがあり、体験入学した上で始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
学習の習慣化ができたことが何よりの成果でした。
本人も勉強が好きになったので何よりの成果でした。
- 子供が楽しそうだったか
できる、を繰り返すので、自信がついたようで、たのしそうでした。
毎月賞状をもらえるのもはげみになっていました。
学年を超えて、トロフィーをもらうのを目標としてました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
本人が勉強が得意で好きと思える土台を作ってもらえたのはありがたかったです。
- このスクールの雰囲気について
静かできちんとした雰囲気です。
勉強をする上でのマナーなどもきちんと教えていただきました。
子供曰く厳し目、とのこと。
- コース・カリキュラム・指導内容について
公文式は子供には合っていて今も続けてます。
先生との相性も考えて教室を選ぶことが大切なのだなと思いました。
- 施設・設備について
階段が急で長い螺旋状なので、小さいお子様などちょっと心配になります。
自転車置き場が狭いので、停めづらいです。
- 改善を希望する点
教材が自分の学年を3学年超えたあたりから、親の宿題の採点や、子どもへの指導の少なさ等、こちらの負担が増えてきたので、引越しを機にもう少しゆったりできる教室に移りました。
先生や教室との相性も見た上で簡単に転校できる仕組みを作るのもよいとおもいます。
- このスクールの雰囲気について
静かできちんとした雰囲気です。
勉強をする上でのマナーなどもきちんと教えていただきました。
子供曰く厳し目、とのこと。
- 通っている/いた期間: 2016年11月から