
- はじめたきっかけについて
小学二年生の時に公文式で算数を始めました。 今まで帰ってきてから宿題と自主学習をして遊びにいってしまうお姉ちゃんでした。 しかし、公文を始めてから、だらだらやっていた宿題が集中力がついた為、丁寧にかつ、素早く終わらせることができるようになりました。 また、うちは早寝早起きだったので、朝、5枚、帰ってきてから5枚やり寝る習慣も身につきました!
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まず、自ら取り組む姿勢が身につきます!かつ、時間をきにして、何分までにどこまでやるという明確な目標を自分で定めることができるようになります!
- 子供が楽しそうだったか
今、無料体験で英語を始めました。 英語ときくとどぉしてもかまえてしまっていた子供達が自らたのしんで取り組んでいます。 年中の子に関してはすごく、発音がいいと感じます!!
- 親としてうれしかった/気になったことについて
公文式というと教室でプリントをこなすというイメージかもしれませんが、松並青葉の教室は違うなと感じました。 先生方一人一人に向けて、必ず最後にメモで今日はどこどこが集中できたね!とか、メッセージをくれます!子供達はかなりやる気になり、帰ってきて早々に英語のプリントをだし、取り組んでいます!
- 改善を希望する点
以前、南流山教室では子供の人数が多すぎてわからないところも先生に聞きに行くのが不便だったと子供から聞いています。 松並青葉は先生たちが一緒に取り組む姿勢がすごく、感じていて、とても気に入っています!
- 通っている/いた期間: 2018年7月から