利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

東京都の3歳の子どもが通える児童くらぶ そろばん教室

児童くらぶ そろばん教室のスクール一覧

大田区

スクール名住所
児童くらぶ そろばん教室 長原教室東京都大田区上池台1-51-17
児童くらぶ そろばん教室 久が原教室東京都大田区久が原5-24-7
児童くらぶ そろばん教室 雪谷教室東京都大田区東雪谷3-16-14
児童くらぶ そろばん教室 鵜の木教室東京都大田区鵜の木3-15-14

葛飾区

スクール名住所
児童くらぶ そろばん教室 西新小岩教室東京都葛飾区西新小岩3-21-8

江戸川区

スクール名住所
児童くらぶ そろばん教室 船堀6丁目教室東京都江戸川区船堀6-11-14

体験レッスン参加者の声

丁寧に優しく教えてくださいました。
穏やかなので子供も落ち着いて聞いていました。

児童くらぶ そろばん教室 久が原教室
6歳3ヶ月の男の子とお母さん

自治会館なので建物は古いが教室に装飾がない分集中しやすそうだった。生徒達がみな私語なくそろばんに取り組む姿に好感がもてた。

児童くらぶ そろばん教室 雪谷教室
6歳5ヶ月の女の子とお父さん

お教室ではわからないお子様に個別で指導をしていてました。その後、親は説明を受けましたが説明もわかりやすく、そろばん教室で実際にどのように学べるのかがイメージしやすかった

そろばんをさわること自体が初めてだったので、子どもはやや緊張していましたが、同じクラスの子がいたので安心したようで、体験教室を楽しむことができ、良かったです。先生がそろばんのやり方を教えてくれながら、実際に問題を解いてみたので、解けたことによる満足感もあるようで、体験前よりやる気がアップしていました。

児童くらぶ そろばん教室 鵜の木教室
6歳7ヶ月の男の子とお母さん

実際に受講しているお子さんもいて、イメージしやすかった。教材を見せてくれたり、進度や宿題についても教えてくれたので、習った場合のことをイメージすることができた。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。