町田市の小学5年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室、メガロス キッズスイミングスクール
メガロス キッズスイミングスクールのスクール一覧
森野
スクール名 | 住所 |
---|---|
メガロス キッズスイミングスクール 町田 | 東京都町田市森野2-2-45 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
-の男の子とお母さん
2階からレッスンの様子を見学でき全体をよくまとめて進めていた。初めての子にも慣れているようで、泣きながら暴れていたが抱っこし、根気よく個別に対応してくれた。少しずつ水に触れてコミュニケーションもよくとっているように見えた。
10歳の男の子とお母さん
一人一人に声を変えて盛り上げていた
---
初めてで緊張や不安になってる子がいるため、大きな声で挨拶や名前を発表して、ジョーダンや歌、マジックなどを、取り入れ子供達と仲良く、緊張を取り除いていた。
水に入ると一人一人に声をかけて水に浮いたおもちゃをカゴにいれさせたり、バタ足、滑りだいなどをした。
2歳2ヶ月の女の子とお母さん
普段のクラスに混じっての体験だったので、通い出したらこのようなことをするのかとイメージすることができた。体操の時は人数が多い印象だったが、2グループに分かれてレッスンしていて、良かった。体験後は簡単なアンケートを記入するくらいで、初めから終わりまでスムーズに体験できて良かった。
8歳の女の子とお母さん
更衣室からプールサイドに行く際スタッフが付き添いしてもらえました。スイミングスクールスタッフはとてもよく対応していただきました。ロッカーにもしっかり鍵がかけられるしお金が戻ってくるのがいいですね。キッズスクールの宣伝もたくさんしてるし、他の習い事にも興味が湧きました。
4歳6ヶ月の女の子とお母さん
実際に体験してみたことで、子供もピアノをやりたいという意思が強くなってきたようです。先生の教え方もとても素晴らしく、参考になりました、