江戸川区のヤマハ英語教室
ヤマハ英語教室のスクール一覧
中葛西
スクール名 | 住所 |
---|---|
ヤマハ英語教室 ミュージックサロン葛西 [運営:島村楽器] | 東京都江戸川区中葛西5-19-20 |
平井
スクール名 | 住所 |
---|---|
ヤマハ英語教室 ミュージックサロン平井 [運営:島村楽器] | 東京都江戸川区平井5-14-12 |
船堀
スクール名 | 住所 |
---|---|
ヤマハ英語教室 ミュージックサロン船堀店 [運営:島村楽器] | 東京都江戸川区船堀4-1-1 |
瑞江
スクール名 | 住所 |
---|---|
ヤマハ英語教室 ミュージックサロン瑞江 [運営:島村楽器] | 東京都江戸川区瑞江2-3-1 |
南小岩
スクール名 | 住所 |
---|---|
ヤマハ英語教室 ミュージックサロン小岩 [運営:島村楽器] | 東京都江戸川区南小岩6‐27‐16 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
2歳11ヶ月の女の子とお母さん
先生は終始子どもと目線を合わせて話してくれました。発音もはっきりしていて聞こえやすかったです。リズムに合わせて英単語を復唱するのは、発音を習得しやすく、また楽しいので、家でも遊びながら復習しています。他にも身体を動かしながら英語のフレーズを言うことが多く、楽しく学べる工夫が良かったです。
2歳7ヶ月の男の子とお母さん
こじんまりとした小さな教室で、先生の目が良く行き届くような部屋だった。
カーテンや壁などいたる所にオリジナルキャラクターの装飾がされ、明るく楽しい部屋だった。アルファベットの書いてあるカーペットが敷かれ、部屋に入った瞬間から楽しい雰囲気に子どもは嬉しそうだった。一方で、動き回る2才の子どもにとっては複数組集まると少し狭く感じた。
4歳8ヶ月の女の子とお母さん
歌を歌うだけでは「会話」が身につかないなと思っていましたが、カードや絵本の合間に歌をはさんで、子供の集中力を上手く調整してくださりました。初日30分であっという間でしたが、食べ物とおかしの注文方法をしっかり覚えて帰りました!
3歳7ヶ月の男の子とお母さん
正直あまりありません。しいて言うなら、体験レッスンで特別なカリキュラムではなく、実際に受講しているお子さんと一緒に体験することで、実際のレッスンの雰囲気が分かったのはよかったです。ただなぜか体験レッスンの人は途中までの参加で途中退席を求められました。その点について事前説明はありませんでした。
3歳6ヶ月の女の子とお母さん
先生が終始、笑顔で明るく子供に接していらしたので、子供達も楽しそうにしており、クラスの雰囲気がとても良かった。歌がとても上手だし、テキストを使いながら一緒に歌えるのも良いと思った。一人一人のお子さんに目線を合わせていたのも良かった。