世田谷区松原の2歳の子どもが通えるベビーパーク
ベビーパークのスクール一覧
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベビーパーク 明大前教室 | 東京都世田谷区松原2-42-7 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
0歳4ヶ月の女の子とお母さん
明るくハッキリと聞き取りやすい声と笑顔。
スムーズな進行。スピーディーでびっくりするくらい。子供をできるたび褒めてくれるのもよかった。ぐずってもとめずに進めるテンポの良さ。
1歳3ヶ月の女の子とお母さん
約50分間のレッスンの中で様々なアクティビティがあり、子どもも飽きずに集中して受講できたので良かったです。子どもの接し方や子どもの能力を伸ばす遊び方が分かり、とても参考になりました。
1歳4ヶ月の男の子と保護者
実際のフラッシュカードのスピード感や授業のテンポ、こどもがいすから離れた際の対処など実際のレッスンでもこんなかんじなのかとイメージを膨らますことができました。ほかのお友達がいない環境であったので、実際のお教室の雰囲気とは異なるのかもしれませんが子どもをマンツーマンで見ていただけたので安心感もありました。
2歳1ヶ月の男の子とお母さん
すごい詰め込まれてる内容だったけど、この中から子供に合ってるものを探して伸ばす、語彙力を高める、切り替えができ、判断ができる子供にする、お母さんが子供とどう向き合って育てていったら良いかを共に考える、そういう教室だと1回目の説明の時に感じ、求めているものだと思いました。