宇都宮市のJOYFULサッカークラブ
JOYFULサッカークラブのスクール一覧
清原工業団地
スクール名 | 住所 |
---|---|
JOYFULサッカークラブ 清原 | 栃木県宇都宮市清原工業団地32 |
駒生町
スクール名 | 住所 |
---|---|
JOYFULサッカークラブ 大谷SC | 栃木県宇都宮市駒生町1780-1 西の森ゴルフパーク |
JOYFULサッカークラブ 宝木SC | 栃木県宇都宮市駒生町1780-1 |
JOYFULサッカークラブ 駒生 | 栃木県宇都宮市駒生町1780-1 |
下平出町
スクール名 | 住所 |
---|---|
JOYFULサッカークラブ 宇都宮東 | 栃木県宇都宮市下平出町295ー2 |
宝木本町
スクール名 | 住所 |
---|---|
JOYFULサッカークラブ 城山 | 栃木県宇都宮市宝木本町1711-2 |
古田町
スクール名 | 住所 |
---|---|
JOYFULサッカークラブ 岡本SC | 栃木県宇都宮市古田町182 |
南町
スクール名 | 住所 |
---|---|
JOYFULサッカークラブ 雀宮 | 栃木県宇都宮市南町6-3 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
6歳の男の子とお父さん
コートの設えから備品関係まで、とても清潔感があり好感を持てました。また、2人のコーチ同士のコミュニケーションも良く、安心して任せられました。
6歳の男の子とお母さん
実際にレッスンを受けているお子様たちと一緒にレッスンを受けさせていただき、リアルなレッスンを体験する事ができたので、イメージが掴みやすかったです。良いところは褒めてくれ、子供も気分良さそうにレッスンを受けていました。
6歳の男の子とお母さん
なにより子どもが楽しそうでした。
また、保護者の仕事がないとのこと。我が家にとってこれはすごく良い点だと感じています。
レッスン以外にちょっとした試合やイベントもあるようなので、サッカー以外の経験もできそうだなと期待しています。
最後に、レッスン中の言葉遣いなどでコーチの注意が入るのも良いなと思いました。
8歳の女の子とお母さん
人数が少なかった為しっかりと違うところはこうするといいよと、細かく教えていただき、上手くできたときはすかさず褒めてくれました。また、コミュニケーションの取れない本人に変わりクラスのコと関わりやすいよう架け橋となっていただけて、初めてでも楽しそうでした。