利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

埼玉県の1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・6歳の子どもが通えるスポーツ・運動教室、biima sports

biima sportsのスクール一覧

さいたま市

スクール名住所
biima sports 南浦和校埼玉県さいたま市南区南本町2丁目3-11
biima sports さいたま新都心・北与野校埼玉県さいたま市中央区下落合4-12
biima sports 大宮校埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-1
biima sports 南与野校埼玉県さいたま市 桜区西堀9-17-4
biima sports 武蔵浦和校埼玉県さいたま市南区内谷6丁目5−14

川越市

スクール名住所
biima sports 川越校埼玉県川越市中台南2-10-1

川口市

スクール名住所
biima sports 川口校埼玉県川口市栄町3-4-9

所沢市

スクール名住所
biima sports 所沢校埼玉県所沢市東町9-15

戸田市

スクール名住所
biima sports 戸田校埼玉県戸田市大字上戸田90

入間市

スクール名住所
biima sports 入間校埼玉県入間市豊岡1-1-12

朝霞市

スクール名住所
biima sports 朝霞校埼玉県朝霞市幸町1-4-7

和光市

スクール名住所
biima sports わぴあ総合スポーツスクール埼玉県和光市広沢1番5-54号 和光市広沢複合施設「わぴあ」

八潮市

スクール名住所
biima sports 八潮校埼玉県八潮市二丁目948-1 「八潮学園 体育館」(屋内)

三郷市

スクール名住所
biima sports 新三郷校埼玉県三郷市采女(うねめ)1-121

ふじみ野市

スクール名住所
biima sports 富士見・ふじみ野校埼玉県ふじみ野市市沢1-11-46 FNビル101 クライズダンススタジオB

三芳町

スクール名住所
biima sports 新座・志木校埼玉県入間郡三芳町竹間沢東6-5 ERUTLUC CENTER

上里町

スクール名住所
biima sports TSスポーツセンター上里校埼玉県児玉郡上里町七本木3557-6

体験レッスン参加者の声

biima sports 川口校
4歳9ヶ月の男の子とお母さん

先生方は笑顔で子どもの状態をよく見ながら次々とプログラムが進み、好みはあるにしろ飽きてしまう様子は全くなかった。ルール説明の際には座らせて子どもたちがしっかり聞く態勢になれるように工夫も見られた。年小年中クラスは子ども4人につき先生1人が付くようにコーチの人数が調整されるし、その日どのコーチがどの子を主に観察するのかも決めているようで、本当の意味で一人一人に目が届く体制づくりがされていた。通常保護者が待機する席からは先生の説明全ては聞こえないし我が子の表情までは見られないが、体験の保護者だけ間近で観察させてもらえて子どもの様子がよくわかり、やっていることを保護者に説明してくれる先生もいて、体験としては大満足でした。すでに通ってるお子さんたちも和気あいあいといい雰囲気で、でも次々と進行するため飽きることなく目の前の運動に楽しみながら真剣に取り組む姿も印象的でした。

biima sports 川口校
5歳4ヶ月の女の子とお母さん

幼稚園でスポーツクラブに入っていますが縄跳びや跳び箱ばかりでつまらないから辞めたいと言われていました。親としてはスポーツを続けて欲しいので、月によっては球技をしたり非認知能力のプログラムがあったりと普通のスポーツクラブとは違うことが学べるこちらのスクールに興味をもちました。

biima sports さいたま新都心・北与野校
5歳6ヶ月の女の子とお父さん

こどもがわかりやすい話し方や早さで、明確に指示を出していた。
こどもが飽きることなくプログラムに取り組めるよう工夫されていた。
こどものよいところや自主性をのばすような声かけをされていた。

biima sports 新三郷校
5歳1ヶ月の女の子とお母さん

子供の扱いにとても慣れていて、子供が初めから、ワクワクしている様子でした。
人見知りをすることも多いのですが、この日はそんなこともなく、すぐに先生と打ち解けていました。

biima sports 大宮校
5歳の女の子とお母さん

補助の先生も3人いて、目がいき届いていた。
テンポよく進んでいて、子供が飽きることがなかった。

スポーツ・運動スクールってどんなところ?

サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。

神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。

遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。

体を動かす運動系の習い事としては、スイミングサッカーなどのスポーツの他、空手剣道などの武道、バレエダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。

・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀