佐賀市の小学5年生の子どもが通えるリベルタサッカースクール
リベルタサッカースクールのスクール一覧
高木瀬町長瀬
スクール名 | 住所 |
---|---|
リベルタサッカースクール 高木瀬 | 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬2553 |
鍋島
スクール名 | 住所 |
---|---|
リベルタサッカースクール 鍋島 | 佐賀県佐賀市鍋島1-11 |
兵庫町藤木
スクール名 | 住所 |
---|---|
リベルタサッカースクール 夢咲 | 佐賀県佐賀市兵庫町藤木1048-1 |
スクール名 | 住所 |
---|---|
リベルタサッカースクール 西与賀 | 佐賀県佐賀市西与賀町1437 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
5歳の男の子とお母さん
何を言っているのかは距離があり聞こえなかったが、子供達を褒めたり、応援したりされており、雰囲気も良く子供も楽しんでいました。
5歳半の男の子と保護者
サッカー初体験の子供が楽しくイキイキとしている姿が嬉しく、応援したいと思いました。先生や、チームのお兄さん達の気遣いがありがたかったのと、何より、子供がサッカーまたやりたい、毎日行きたいと言ったので体験に行って良かったと思いました。
4歳9カ月の男の子とお母さん
はじめての習い事をする場所を検討していました。
今回、西与賀は新規の立ち上げのため、新しく習い始める子もいることで、入りやすい雰囲気がある気がします。スパルタでなく、まず動いて楽しむことからというスタンスだったので、良かったです。
6歳7ヶ月の男の子とお母さん
小学校に入学し、夏休みにはいったが、64歳の祖母と同居しており、学童には入れず、夏休み毎日祖母と二人で過ごしていたので、なにか習い事をさせてあげたいと思い、参加しました。
3歳2ヶ月の男の子とお母さん
まず練習が始まる前に体験者の紹介、また色々教えてあげるよう指導してあり、安心して見学することが出来ました。
練習中も分かりやすく教えて下さり、それでも分からない時は手をとって話して下さったので子どももとても楽しんでいる様子が見られてよかったです!
最初から最後まで好印象でした!