勾当台公園駅 他のスポーツ・運動教室、リズミックカラテ クオレ
エリア・駅 指定なし
習い事 スポーツ・運動,リズミックカラテ クオレ
詳細条件 対象年齢、曜日など
リズミックカラテ クオレのスクール一覧
仙台市
スクール名 | 住所 |
---|---|
リズミックカラテ クオレ 上杉 | 宮城県仙台市青葉区上杉4丁目1-45 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
5歳1ヶ月の男の子とお母さん
小さな子供たちが対象なので、先生が飽きさせず、怖がらせず、モチベーションが維持できるように褒めながら勧めてくれ、ゲーム感覚で楽しめるように工夫されていました。先生は、さすが!小さい子の扱いに慣れてる!感じでした。
6歳の男の子とお母さん
アットホームな雰囲気でした。さまざまな学年の生徒さんがいる印象でしたが、低学年高学年で変な壁もなく上の子が下の子の面倒をみるシーンも見れました。
先生お一人に対し生徒さんの人数が多いせいか少しだらけて見える点もありました。
5歳1ヶ月の男の子とお母さん
ただ技術を教えるのでは無く、礼儀や仲間への配慮や思いやりなどをきちんと説明されていました。話の聞き方や座り方などの注意ややる気の出ない生徒にもちゃんと向き合っていました。一声でみんなの気を引き締めているなと感じました。
8歳の男の子とお母さん
活気があり、どの子も元気いっぱいでした。ふざけすぎた場合は、先生がしっかりと注意をしてくれていて、楽しい中にも締めるところはきちんとするというような雰囲気でとてもよかったと思います。体育館も適度な広さでどの子も思いっきり体を動かしていました。
10歳の男の子とお母さん
元気よく、大きな声で分かりやすく指導して頂きました。個人のできていないところは指導してくださり、できているところは皆の前で褒めてくれるので、頑張る張り合いになるだろうと思いました。また、無理に生徒に媚びていない所が、思春期の子どもに好感を得たようです。