高松市の音楽教室おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

カワイ音楽教室 ピアノコース
- 口コミ評価
- 4.2(2325件)
- ピアノ
- /
- 3歳
- 体験レッスン
- ピアノ
- /
- 3歳
- 体験レッスン

カワイ音楽教室 ドラムコース
- 口コミ評価
- 4.4(13件)
- ドラム
- /
- 6歳 〜
- 体験レッスン
- ドラム
- /
- 6歳 〜
- 体験レッスン

上手になりしました。何事も積極的になりました。頑張って欲しい。
コース・料金(月会費・月謝)
- ドラム
- 5,500 円
- ドラム
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 高松センター香川県高松市内町4-1小松ビル2F詳細高松センター

はじめは、鍵盤を叩くことが面白くてピアノが大好きだったけど、ほかのスポーツを始めてからあまり興味を持たなくなりました。先生も優しく、練習していなくても怒らず、子供のペースでレッスンをしてくれたので、子供は通いやすかったみたいですが、上達はしなかったと思います。

知らない子どもがいても一緒に楽しめるようになってきた感じがする

音感がよくなるのではないかと始めた部分もある。楽しみながらできている。

エレクトーンを習っています少人数なので必ず発表会に出られる

元々音楽が好きなのでリズム感を褒められて、そこからは凄く積極的に取り組む様になった。

保育所から帰ると、毎日自分からピアノの前に座り、自分が納得いくまで練習しており、継続してコツコツ続ける力がついていると思う。 また、ピアノの発表会にも出演し、舞台に1人で上がる経験をし、度胸もついたと思う。

本人はあまりピアノを好きにならなかったが、頑張れば結果が出るということを学んだ

基本的なことから丁寧に教わり、個人のペースに合わせて指導してくれるので、無理無く続けられています。根気強く、目標を持って取り組むようになりました。

まだ習い始めて数ヶ月ですが譜読みが出来るようになり少しずつ上達していると思います

スクールの先生に「天才」などと言われたからです。金賞や優秀賞など、いくつもの賞を受賞しております。

ピアノ教室は週1回30分程度のレッスンで、その時与えられた課題を家で自主練習するのががメインのような感じでした。最初のころは家でも真面目に練習していましたが、数年するとほとんど家では弾かないようになり、それほど上達しなかったというのが正直なところです。

最初はピアノ教室でのレッスンもあまりやる気がないことがあったり、家での練習もやりたくない気持ちになったり泣きながらやったりもしていましたが、やればできることがわかったら自分からピアノを弾くようになり、めきめきと上手になっていきました。

継続して物事に取り組む大切さを理解してくれるようになったし思います。

数年習っているものの、本人はさほどピアノに乗り気ではなくなってきた

宿題がいっぱい出ますが、一生懸命、宿題をするようになったことです。

スクールでは、先生の指導で、動画などでは分からない部分の説明や細かい指示まで貰えるので助かっています。基本的な事から専門的な技術の部分までしっかり教えてもらったおかげで、自分の好きな曲が弾けるようになったと喜んでおりました。

ポップスだけでなく演歌や歌謡曲、ロック、ブルース、等幅広く歌う様になった
高松市の音楽教室ランキング
音楽教室ってどんなところ?
子どもの心を豊かにしてくれる音楽。そんな音楽を自分でも奏でられるように、楽器の使い方を教えてくれるのが音楽教室です。
音楽教室と言っても、今も昔も人気のピアノから、バイオリン、ギター、ドラム、ちょっとめずらしいオカリナやウクレレなど、習える楽器は多種多様。
どの楽器でも、音感やリズム感、感受性が磨かれるのはもちろんですが、練習を積み重ね、曲を完成させるという過程で達成感を感じ、小さな成功体験を積み重ねていくことができるというメリットがあります。
ピアノやバイオリンなど、自宅でも練習ができる楽器であれば、毎日コツコツと練習する習慣をつけることで、目標に向かって努力する継続力をしっかり身につけることができるでしょう。
音楽教室には、色々な楽器の教室が開かれる大手の音楽教室と、各楽器の先生が個人宅で行っている個人教室の二種類があります。発表会の規模やコンクールやクリスマス会などのイベントの有無など、教室によってさまざまですので、子どもに合った音楽教室を見つけられると良いですね。
- 身につくスキル:音感・リズム感・感受性・集中力・継続力
左手を使うのがまだ難しそうですが、楽しくしています。 ドレミと口で言いながら弾くのも難しくて何度も何度も練習して取り組んでます。
コース・料金(月会費・月謝)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。