木更津市築地の小学1年生の子どもが通えるセイハ英語学院
セイハ英語学院のスクール一覧
スクール名 | 住所 |
---|---|
セイハ英語学院 イオンモール木更津 | 千葉県木更津市築地1番4 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
1歳と3日の男の子とお母さん
初めてだったのでどんなのか分からず行ったので初回がマンツーだったのはよかった
音楽と英語でリズミカルに子供でも楽しみながら学べるスタイルが家では出来ないことなので親側も楽しかった
学ぶ勉強となると苦手意識が高いですが遊びながら体と脳を刺激できるのはとても良い
4歳8ヶ月の女の子とお母さん
実際に受講している生徒さんと一緒に体験できたので、実際に習い始めた時の子供の反応をイメージすることができました。また、授業内容として英語で答える際に身振りもセットで教えている点が個人的に好きでした。暗記科目は五感をより多く使った方が覚えるのが早いというのは身をもって体験しているので納得の授業内容でした。
1歳7ヶ月の女の子とお母さん
体験した時は、私以外にもうひと組参加者がいた。そちらは何度か通っているようで、慣れた様子で参加していた。年齢が2歳ほど上の子だったので、子供たちの理解度は違ったが、継続してレッスンをしたらどうなるのか参考になった。体験をして、実際に通ってる人を見て、イメージとは違うんだなあと思う事もあったので体験して良かった。