名古屋市西区の2歳の子どもが通えるセイハ英語学院
セイハ英語学院のスクール一覧
香呑町
スクール名 | 住所 |
---|---|
セイハ英語学院 イオンタウン名西 | 愛知県名古屋市西区香呑町6丁目49番地の1 |
二方町
スクール名 | 住所 |
---|---|
セイハ英語学院 mozoワンダーシティ | 愛知県名古屋市西区二方町40番 |
セイハ英語学院 mozoワンダーシティ第2 | 愛知県名古屋市西区二方町40番 |
名西
スクール名 | 住所 |
---|---|
セイハ英語学院 ヨシヅヤ名西 | 愛知県名古屋市西区名西2-33-8 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
5歳10ヶ月の男の子とお母さん
外国人の先生の回だったせいか、外国人の先生とサブで日本人の先生も一緒にいらして、サポートをしてくださっていたのが子供の不安も取り除くことができて良かったと思います。
1歳111ヶ月の女の子とお母さん
英語教室には興味があって、一度見学してみたいなと前から思っていました。自宅で英語のDVDを見せるなど自宅学習を行なっていているので、実際の教室ではどのようなことをしているのか知りたいと思っていました。家から近く、もしも通うことになったとしても通いやすい場所にあるので参加しました。
7歳4ヶ月の女の子とお母さん
もともと英語教室に通わせたいとは思っていましたが、送迎の関係で日曜日または振替が効く教室を探していました。こちらのサイトで条件に合う教室をら見つけることが出来ました。
2歳2ヶ月の女の子とお母さん
体験ですと、無理な勧誘があるのかと覚悟していましたが、全くありませんでした。納得いくまで何回でも体験してくださいねと快く送り出してくれました。実際のレッスンが他のお子さんと受けれて、子供もとても楽しんでいました。走り回っていたため、英語の勉強になったかは不明でしたが、クリスマスイベントもあり、親も楽しめたので満足はしています。
3歳2ヶ月の女の子とお母さん
子供の様子を教室内で見学させていただいたので、子供の反応などがよくわかり、良い判断材料になりました。体験中、チーム・ティーチングの日本人講師の方が度々日本語でフォローを入れてくださり、英語に馴染みがなくても最後まで集中して取り組めていました。