名古屋市の乳児・幼児が通えるラボ・パーティ
ラボ・パーティのスクール一覧
千種区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 池下教室 | 愛知県名古屋市千種区堀割町1−11 池下教室 |
ラボ・パーティ 上野教室 | 愛知県名古屋市千種区上野 上野教室 |
北区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 北区黒川会場 | 愛知県名古屋市北区黒川本通 北区黒川会場 |
ラボ・パーティ 楠地区会館 | 愛知県名古屋市北区楠味鋺3丁目612番地 楠地区会館 |
ラボ・パーティ 北区大杉会場 | 愛知県名古屋市北区大杉 北区大杉会場 |
中村区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 稲葉地教室 | 愛知県名古屋市中村区稲葉地町 稲葉地教室 |
ラボ・パーティ 亀島教室 | 愛知県名古屋市中村区亀島 亀島教室 |
ラボ・パーティ 清正幼稚園 | 愛知県名古屋市中村区藤江町4-32 清正幼稚園 |
中区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 名古屋市中区栄教室 | 愛知県名古屋市中区栄1-13-26 先生の自宅 |
瑞穂区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ どるふぃんくらぶ瑞穂ヶ丘 | 愛知県名古屋市瑞穂区船原町1-5-1 どるふぃんくらぶ瑞穂ヶ丘 |
ラボ・パーティ 名古屋市瑞穂区市丘町教室 | 愛知県名古屋市瑞穂区市丘町 先生の自宅 |
ラボ・パーティ 瑞穂センチュリーマンション集会室 | 愛知県名古屋市瑞穂区浮島町12 瑞穂センチュリーマンション集会室 |
港区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 名古屋市港区港栄教室 | 愛知県名古屋市港区港栄 先生の自宅 |
ラボ・パーティ キッズランドどるふぃんくらぶ | 愛知県名古屋市港区東海通3-20-5 キッズランドどるふぃんくらぶ |
南区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 菊住会場 | 愛知県名古屋市南区駈上 菊住会場 |
守山区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 大森会場 | 愛知県名古屋市守山区大森 大森会場 |
ラボ・パーティ 志段味地区会館 | 愛知県名古屋市守山区下志段味1丁目1401番地 志段味地区会館 |
緑区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 有松教室 | 愛知県名古屋市緑区有松 有松教室 |
ラボ・パーティ 徳重教室 | 愛知県名古屋市緑区乗鞍2-403 徳重教室 |
ラボ・パーティ 神の倉教室 | 愛知県名古屋市緑区神の倉4丁目199 神の倉教室 |
名東区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 名古屋市名東区新宿教室 | 愛知県名古屋市名東区新宿 先生の自宅 |
ラボ・パーティ 名古屋市名東区代万町教室 | 愛知県名古屋市名東区代万町2−86 先生の自宅 |
ラボ・パーティ 虹ヶ丘教室 | 愛知県名古屋市名東区代万町 虹ヶ丘教室 |
ラボ・パーティ 名古屋市名東区上菅教室 | 愛知県名古屋市名東区上菅 先生の自宅 |
天白区
スクール名 | 住所 |
---|---|
ラボ・パーティ 植田東教室 | 愛知県名古屋市天白区植田東 植田東教室 |
ラボ・パーティ 植田本町教室 | 愛知県名古屋市天白区植田本町 植田本町教室 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
9ヶ月の女の子とお母さん
ラボパーティは、英語教室という事でしたが、大学生まで続けられるというのが特権ということで、英語だけではなく、そこの生徒たちでキャンプ等のイベントもあるということで、そちらに魅力を感じました。またそういう場で上下関係が学べること、また自分たちで準備をしたり、やりがいがあるなと思いました。
5歳の女の子とお母さん
実際の教室に参加出来るので、入会した際に一緒になるお友達が分かるのが良かったです!
子供も楽しかったと言ってました。
体験専用カリキュラムより、分かりやすくて良かった。
5歳の女の子とお母さん
どういう目的でカリキュラムが行われているのかをその都度説明してくださったので、理解して体験の様子を見学できました。また、現在通ってる子達が大きくなってきてどうなってるかをおしえてもらえたので、将来像が想像できるのもよかった
2歳の男の子とお父さん
どうせ歌と読み聞かせで終わりでしょー?と思ったのですが、お絵かきやシール貼りまでしてくださって、ありがたかったです。
子供もとても楽しそうでした。
CDもくださったので、家で聞きます。
2歳8ヶ月の女の子とお母さん
子供と同年代の生徒と一緒に受講はできなかったけれど、それこそ大人の生徒の方たちの年齢が幅広かったので、子供にとってもいい経験になったと思う。また大人だけに気配りもたくさんしてもらえたし、いろいろと娘に対して優しく接してもらえて良かった。また英語だけでなく子育てについてのアドバイスももらえたのも良かった。