愛知県の小学3年生の子どもが通える野球教室、ルーキーズJrベースボールクラブ
ルーキーズJrベースボールクラブのスクール一覧
名古屋市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 名城教室 | 愛知県名古屋市北区名城1丁目3-35 名城公園 野球場 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 志賀教室 | 愛知県名古屋市北区平手町2丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 平手南教室 | 愛知県名古屋市緑区砂田2丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 茶屋ヶ坂教室 | 愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町北山揚羽 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 露橋教室 | 愛知県名古屋市中川区露橋2丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 新福寺教室 | 愛知県名古屋市西区新福寺町2丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 高畑教室 | 愛知県名古屋市中川区高畑4丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 港北教室 | 愛知県名古屋市港区港明1丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 吹上教室 | 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 八家教室 | 愛知県名古屋市中川区八家町2丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 野田教室 | 愛知県名古屋市中川区土野町 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 楠教室 | 愛知県名古屋市北区若鶴町 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 新茶屋川教室 | 愛知県名古屋市港区新茶屋3丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 呼続教室 | 愛知県名古屋市南区呼続4丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 上社教室 | 愛知県名古屋市名東区上社5丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 赤坪教室 | 愛知県名古屋市南区赤坪町 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 田辺教室 | 愛知県名古屋市瑞穂区萩山町4丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 牧野ヶ池教室 | 愛知県名古屋市名東区猪高町大字高針字梅森坂 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 細口池教室 | 愛知県名古屋市天白区平針南 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 川田教室 | 愛知県名古屋市守山区川宮町 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 戸笠教室 | 愛知県名古屋市天白区久方3丁目 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 千種教室 | 愛知県名古屋市千種区若水一丁目 |
豊橋市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 高師教室 | 愛知県豊橋市高師町字北原 |
岡崎市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 岡崎南教室 | 愛知県岡崎市緑丘2丁目 みどり公園 |
ルーキーズJrベースボールクラブ 六名教室 | 愛知県岡崎市六名本町 |
一宮市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 尾西教室 | 愛知県一宮市冨田字砂原2118 祐久グランド |
ルーキーズJrベースボールクラブ 木曽川教室 | 愛知県一宮市木曽川町黒田北宿三の切 |
春日井市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 朝宮教室 | 愛知県春日井市朝宮町4丁目 |
豊田市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 豊田南教室 | 愛知県豊田市吉原町穴田1 |
安城市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 安城教室 | 愛知県安城市新田町 |
江南市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 江南教室 | 愛知県江南市高屋町清水 |
東海市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 加木屋教室 | 愛知県東海市加木屋町栗見坂 |
日進市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ 日進教室 | 愛知県日進市東山 |
あま市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ルーキーズJrベースボールクラブ あま教室 | 愛知県あま市森二丁目 |
体験レッスン参加者の声
野球教室ってどんなところ?
大リーガーやプロ野球選手に憧れる子どもも多く、今も昔も子どもの習い事として人気の「野球」。
練習で体力や持久力がつくだけでなく、チーム内の役割を大切にするため、責任感や協調性も養われ、礼儀が身につくことも魅力の習い事です。
子どもが野球を習うには、地域の「少年野球(リトルリーグ)」に所属するか、プロの指導者が指導する「野球教室」に通う方法があります。
少年野球は、野球経験者がボランティアで指導をしていることが多く、月謝の安さは魅力ですが、親の手伝いなどの負担が多いことも。月謝は高くても、プロの指導者が指導してくれて、親の負担が少ない野球教室にするか、少年野球にするかは、野球を習う目的や家庭の事情に応じて選ぶと良いでしょう。
- 月謝の相場: 2,000円~10,000円程度
- 対象年齢: 3歳~
- 身につくスキル: 体力・持久力・礼儀・責任感・協調性
8歳の男の子とお母さん
実際に受講しているところの体験だったので、普段のチームの様子がみれて良かったです。
また体験中習っているお母さんとも話せてよかったです。
うちの近くにこのような場所があるのも始めて行きました。
きめ細やかで明るい先生で好感が持てました。
2歳6ヶ月の男の子とお母さん
最初はベースを踏むこともできなかったけど
色々やっているうちに
ベースを踏みながら走ることができた
2歳で、言われる通りなかなかできないけど
子供のペースに合わせてくれた
すごく楽しめたようでした
8歳10ヶ月の男の子とお母さん
体験初日に楽しく参加出来たので、入会する事にしました。
一人一人によく声をかけてもらえたので、体験でもみんなと同じように頑張れました。
6歳の男の子とお母さん
1か月体験無料可能だそうで、初回1回だけでなく何度か一緒に野球をすることが出来、習った際の雰囲気もわかりやすいと感じました。
コーチは優しい雰囲気で、小さい子には強制する感じもなく、声がけ後自然に練習に戻って行ったのも印象的でした。
11歳の男の子とお母さん
元々学校で仲の良い友達が多いので、話しやすい環境でした。体験日が試合前の練習だったようで、途中は低学年の子と練習していましたが、バッティングやトレーニングなども楽しそうにやっていました。