- はじめたきっかけについて
子供に色々体験させた中で、ここの雰囲気を気に入った様子だったため。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
子供が行くのを楽しみにしており、保育園の卒園生にも再会して遊んでいる。
- 子供が楽しそうだったか
子供にとって少し難しい課題が出て、それを一生懸命取り組んでいる点。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
将来的にには、ここのピアノレッスンも受けたいというようになり、子供の視野が広がりそう。
- このスクールの雰囲気について
先生は優しく、丁寧に指導してくれていて、安心して任せられる。
- コース・カリキュラム・指導内容について
最初はアートから始めているが、次にピアノをやりたがっている。
- 施設・設備について
ややスペースが狭い印象があるが、それを除くと、充実している。
- 改善を希望する点
写真を掲載してくれているが、いつもアングルが悪く、そこだけが残念。
- 通っている/いた期間: 2021年3月から
K-ART SCHOOLは、「絵が上手く描けるようになる」「工作が上手くできるようになる」などテクニックを磨く教室ではありません。
K-ART SCHOOLは、「子どもたちのセルフエスティームが高まるアート教室」というコンセプトを掲けており、教室での制作活動を通じて、子どもたちの自己肯定感を高めて生き生きとさせることに力を入れています。
そして、ただプロセスを学んだり、楽しむだけでなく、子どもたちや親御さんが【飾りたくなる作品】を作ることにもこだわっており、自分たちの想像を超える作品ができた時の達成感と自己肯定感が得られるプログラムです。
「子どもが辞めたくない習い事のNo.1がK-ARTです」と親御さんからよくお聞きします。
子どもたちが作品を制作している時、そして作品が完成した時、先生・同じ教室の仲間・親御さんから認められ、子どもたちが自己肯定できるポイントをたくさん実感できるのがK-ART SCHOOLなのです。
文部科学省も「自己肯定感の向上」を重要課題としており、「学力」との関係についても「自分自身を認めている子供ほど平均正答率も高い傾向にある」 と発表しています。ぜひ、土台となる「自己肯定感」を高めるために、K-ART SCHOOLをご活用ください。
民間学童が併設されており、学童お預かりを利用されると送迎サービスも付きます。