ベビーパークの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
0歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々教育学を大学で学び、幼児教育に興味関心があったこと、自分自身が勤める会社が幼児教育事業も展開していることから、自分の出産をきっかけに自分の子どもにも家庭外で幼児教育を受ける機会を、と思い幼児教室を調べはじめました。その中でも、幼児教室というより親子教室であるベビーパークのホームページを見て、親である私自身ももっと学びたいと思い、体験レッスンに参加。
    子どもが楽しめることが1番だと思っていたので、表情が豊かになり始めた頃の息子がにこにこしながらレッスンを受けていたことが入会の決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体験レッスンを受けたときは寝返りがまだだった息子が、レッスンで促し方のアドバイスを受け、家庭でも実践し、急に寝返りができるようになりました。その後もずり這いやハイハイ等運動面は比較的マイペースな成長の息子ですが、レッスンで教えていただく促し方を実践したり、レッスン中に他のお友達を見たりすると急に上達します。
    また、指先の巧緻性の上達もレッスンのおかげかなという印象です。小さいものをつまんで小さい穴にいれたり、チャックを開け閉めしたりすることが0歳でできるとは思いませんでした。指先の使い方が上手になることで、1人遊びできる集中力が続いたり、物を口に入れることが減ったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    我が子は音楽が好きなようで、繰り返しレッスンに通うことで毎回聴く音楽が流れると笑顔で身体を揺らしながら楽しんでいます。また、フラッシュカードへの集中力も高く、終わるとにこにことしているので、好きなのかなという印象です。
    さらに、楽しんでいる様子、集中している様子を先生が褒めてくださるので、それもまた嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンへの参加は自宅にいるときよりも子どもと密な時間を過ごすことができるので、親子共々とても楽しく過ごすことができます。また、楽しいことが学びに繋がっており、自宅でもさらに実践することで子どもの笑顔が増えるので育児が充実しています。ただ、体験前の説明会で子どものIQを高める等知育関係のお話が多く、それに圧倒されて入会をしない親御さんも多いようです。ですが、ベビーパークの魅力はそこではなく、親子のよい関係を構築するサポートなのではないかなと思います。それが結果的に知育につながるので間違ったことは何も言っていないのですが、その体験前説明会での知育への圧が勿体ないなと思います。また、お得なキャンペーンが多く、それ目当てで体験レッスンにいらっしゃる親御さんも多いことが気になります。正直子どものためではなく親のために来ているだけのように見える方もいるので一緒にレッスン受けたくないなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方の雰囲気はとてもいいです。育児に関する相談にも乗っていただき、心強いです。ただ、先生によっていただけるアドバイスの質にかなり差があるなと感じます。知識や経験の差から出るアドバイスの差は仕方ないので求めませんが、レッスン中にどこまで細かく各お子様を見ているかに差がありすぎるところには疑問があります。一度に最大6人のお子様とその保護者を見るので大変だとは思いますが、とても細かく見てくださる先生を見ると、他の先生ももっとできるのでは?と思ってしまうことがあります。
    また、体験レッスンでの意欲があまりにも低すぎる方がいらっしゃると、そのような方への説明に先生の時間が取られて普段通っているメンバーへの対応時間が減るのは非常に残念に思いますし、そのような親御さんはお子様を見ていないことも多いので非常に危険です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとではなく月齢でクラスを分けてくれているところが、早生まれの息子にとってありがたいです。保育園や学校ではどうしても周りから遅れてしまうであろうこの先の集団生活とは別に、周りからの遅れを感じずに楽しめる場があることがよいなと思います。

  • 施設・設備について

    大きなお部屋でのびのびとレッスンが受けられることはいいと思います。ただ、教室自体は大きいわけでなく、その大きなお部屋に事務所やトイレが小さくついているだけなので、玄関等は若干の圧迫感を感じます。

  • 改善を希望する点

    何より子どもが毎回楽しみながら学べていることは、毎週行く甲斐があります。親である私も育児や知育についてたくさん学ぶことができているので、少々お高い月謝でも、それに見合う収穫があると思っています。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
1歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    こどもの脳の発達著しい時期に、できるだけ能力を伸ばしたいと思い、幼児教室を探していたところ、体験を行っていて、行ってみたら子どものためにも親のためにもいい教室だと思い、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子どもとの接し方や、遊びの中で子供の能力を育てる方法を教えてもらうことが出来たので、手先の器用さが身につき、細かいものを掴んで離す力が早くに養われました。また、語りかけの方法のレクチャーや言葉のインプットのカードなどもあり、発語が早く、コミュニケーションが取りやすくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    なかなか気が乗らない日もあったり、取り組みによってはなかなか取り組んでくれないこともありましたが、先生は無理に参加させなくても良いと声をかけてくださるので、少し安心しながら取り組めました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだ小さいうちは良かったのですが、自己主張をできるようになってきた頃から、マイペースなうちの子はなかなか教室のスピード感についていけないこともあり、少人数とはいえ、一斉教育的要素を感じてしまうことが多くなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    とても人柄のいいご両親ばかりで、親しみやすく、先生も明るく、雰囲気はとても良かったと思います。子どもの人見知りが緩和され、社交的な子になったように感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    目安の月齢と、個人の成長度合いを加味して、進級させてくれるので、段階を踏んで取り組みがレベルアップしていけるのがとても良かったです。まれに、人数などの関係で思うように進級出来ないこともあるかなと混じることもありました。

  • 施設・設備について

    基本的には清潔な印象でした。
    教室が入っているビルのエレベーターの扉が、閉まるのが早くて、小さい子を連れていたり、ベビーカーで通うことを考えると少しハラハラすることはありました。

  • 改善を希望する点

    少人数制のため、週末のクラスは人数がいっぱいのことも多く、働きながらだと振替は取りにくいかなと思いました。
    クラスの数がもう少し多ければいいなと思いました。
    また、先生によって少しやり方が違うので、統一して欲しいと思いました

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
4歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    SNSでとにかくすごいと聞いたため、入会するつもりはなく体験したらそのテンポの早さに驚き、また赤ちゃんを赤ちゃん扱いしてない先生の対応にも感動してそのまま即入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    0才からずっと通っているので、してないときの変化はわからないけど、家とは違うよそ行きの顔を見れるのがよかった。
    先生に名前を呼ばれてすっと手をあげたときの感動は今でも覚えています。1歳前後でした。毎週先生に名前を呼んでもらえていたからこそ、自ら手をあげられたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級しましたが、今も楽しいと喜んでいっています。積極的に発言してるようで、ただドリルをするだけじゃないレッスン内容に満足しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビーパークで教わるマザーリングはとても心強いものでした。ここで教わらなければ、離乳食で落とされ続けていたときに感情的になって叩いていたかもしれません。
    落ちる原理を学んでいるだけでお母さんを困らせるつもりはないと先生がしっかり言い続けてくれたことは、本当にありがたかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな楽しく学んでいると思います。先生も生徒ひとりひとりをよく見てその生徒の傾向をつかんでくださってるのがありがたいです。基本的に先生はみんな素晴らしいのですが、新人の先生にあたると色々と至らないことがあり、長年続けてきましたが退会を予定しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    挨拶、音楽、数字、運動、リトミック、毎回変わる単元など、もりだくさんの内容でした。泣いたり、先生のエリアに侵入したりしても笑顔で上手に対応してくれるので、子どもはのびのび過ごしていました。

  • 施設・設備について

    部屋も広くわりと新しいので綺麗です。のびのびと動き回れるかと思います。

  • 改善を希望する点

    子どもとの相性だと思います。先生とあうかあわないかが一番かと。新人の先生にはしっかり研修をうけてもらいたいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年12月から
口コミの投稿者アイコン
2歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    育児のストレスや悩みが増え、子供に怒る度に自己嫌悪に陥ってしまい、現状を変えたいと思った時にSNSで知り、少しでもプラスになればと思って始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は走り回ったり落ち着きの無い様子でしたが、数ヶ月続けるとレッスンが始まる声かけで自らお片付けをしたり椅子に座ってレッスンを受ける時間が長くなりました。
    本人がとても楽しんで通っていて自宅でもレッスンで歌った歌を歌ったりしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌や映像が豊富なので体を動かしたりリズムをとって楽しんでいます。
    歌は自宅でも歌ったり、インタビューで名前や年齢を答えられると嬉しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンは親子ともにとても穏やかな気持ちで取り組めていて楽しめています。
    しかし、家では相変わらず怒ってしまうのでベビーパークでは怒らずニコニコ出来るのに家で怒ってしまう自分に悩みます。
    家でも感情的にならないようにしたいですが、なかなかうまくいきません。
    また、月謝が高いので長期間の継続は家計的に厳しいと思っています。
    サービスにはすごく満足しているのに金銭面で継続しづらいのがもどかしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく、その時に良かった点や家でどのように関わったらいいかを都度教えてくれるので参考になります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しく、お教室!という雰囲気ではなく、子供たちは遊びに来ている感覚なのがいいと思います。
    親にも丁寧に子育てのアドバイスをくださるので助かっています。

  • 施設・設備について

    息子が通っているクラス、曜日は教室の広さも十分で満足です。
    1度振り替えで行った曜日は生徒数が多く賑やかでいつもとは雰囲気が違いました。その日は7人いましたが7人だと少し手狭に感じました。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいのでもう少し枠を増やすなど振替が取りやすいようにしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年9月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夫が入院し、一人での育児が精神的に辛くなったときに、ベビーパークのことを知り、子育ての心得も教えてくれることを知ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生に子育ての悩みを聞いていただく時間があり、温かい言葉をかけていただきました。その後知育玩具を使ったアクティビティをしました。子どもは知育玩具に興味を持ち楽しんでアクティビティを行いました。教室の成果かはわかりませんが、いろんなことに興味を持つ子に育っていると感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    知育玩具を使ったアクティビティやフラッシュカードは興味津々でした。絵本の読み聞かせのときにずっと聞いていられる子ではなかったですが、教室のいろんな物に興味を持ち、楽しんでいたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初の育児相談で、子どもへの声かけの仕方を教えていただきました。子どもに怒ってしまう前に、一呼吸おいて本当に怒るに足りることか省みるようにできたのはそのおかげだと思います。費用が高いのが欠点です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は優しく子ども好きな方で、愛情を持って接してくれているのを感じました。その分振替で別の先生に当たったとき、少し接し方が余所余所しい感じがあり、違和感を覚えました。恐らく経験値の違いだと思いますので、そこまで気にしてはいません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    絵本や歌などは、家でもできるが面倒なので教室でやってくれてありがたいです。フラッシュカードは意味があるのかはよくわかりません。

  • 施設・設備について

    教室は小さく、ついたてを開けると先生の控室なので、子どもがついたてを動かしてしまうことが多かったです。玩具はたくさんあり、子どもがワクワクする要素の一つでした。

  • 改善を希望する点

    とにかく料金が高いのをなんとかしてほしいです。振替も月1回しかできず、不便でした。貰える教材も月謝の割には安っぽいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
0歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    妊娠中から幼児教室に興味があったのと、早めがいいかと思い、ひとまず体験に行きました。そこで子供が興味深そうにしていたのと先生の人柄に惹かれ入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供の性格をすぐに理解してくださり、レッスン毎にいつも褒めてくださっているからか、人見知り場所見知りの子供がいつもニコニコ楽しそうにレッスンを受けています。またレッスンで習ったことを家でもやるとすごく楽しそうにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    低月齢の時はレッスンで習ったボディマッサージのぞうきんの歌をするとキャッキャッと笑って楽しそうでした。今ではレッスンで歌う曲を歌うとご機嫌になったり一緒に声を出しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    育児で不安なことはレッスン後だけでなくメッセージでもすぐ先生に相談させていただき、アドバイスをいただけてすごく助かります。また、一緒のレッスンを受けるお母様方ともすごく仲良くできて同じ考えを持つママ友ができて嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても明るく優しい方なので、子供は先生が大好きなのか近寄ってニコニコしています。どの子もとても楽しそうで雰囲気がとてもいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月齢を見るのではなく、子供の成長や発達に合わせてクラスを上げてくださるので、子供が退屈にならずに済んでいます。毎回カリキュラムも違って楽しそうです。

  • 施設・設備について

    広さはちょうどいいと思います。どうしても仕方ないと思いますが髪の毛が落ちていたり、ご飯粒があったりと衛生面が少し心配になります。

  • 改善を希望する点

    駅直結でベビーカーでも楽に行けるのがすごくいいです。少し奥まった所にあるからか周囲の音も気にならず集中してレッスンを受けることができていいです。どうしてもレッスンが延びてしまうので、後に予定を入れるときは余裕を持った方がいいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
  • はじめたきっかけについて

    イベントのブースにあったベビーパークの無料体験を軽い気持ちで申し込んだことから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導力はかなりあると思います。行き出してから、できることが増えました。(ただの成長かもしれませんが)他の子に比べても発達も早いように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生の指導力はかなりあると思います。子供が飽きないようにテンポよくカリキュラムが進んでいきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    マザーリングにて悩みを相談できます。一人一人の子供を見て、アドバイスや対応の仕方を教えていただけます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もにこやかでハキハキとしていて好感が持てます。他に来ているお母さん方もにこやかで雰囲気は良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは効果的だと思います。今の時期に必要なことを少し前倒しで教えていただけます。

  • 施設・設備について

    教室は1つしかないので、授業の入れ替わりの時は混みます。また受付などもなく、入会手続きなどのときは、入れ替わりの限られた時間で、しかも教室内ですることになるので、受付は欲しいと思います。

  • 改善を希望する点

    効率よく頭をよくする方法を教えてもらえます。家庭内でも授業でならったことができるように指導してくれます。家でやると、授業中にできるようになったりして、先生も気づいてくれます。授業終わりには、先生から一人一人コメントをもらえます。ちゃんも見てもらっているように感じます。運動系はあまりないです。1番のネックは月謝が高いこと。紹介するとポイントがどうの、何人紹介すると何とか会員になって先生と食事会ができるなど、少しマルチの匂いがします。指導力はあるので、そう言うものに抵抗がない方はよいも思います。(紹介や物品購入、ノルマなどはありません)

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々子供が何かに集中して取り組んだりする事が好きだったので、更に集中力の向上や発達を促すような教育をしたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    椅子に座る、自分の言葉で挨拶をする、発言をするなど物事に積極的に参加する様になった。子供というより親の教育に近く、こういう時期だからこう対処すると落ち着くなどアドバイスがもらえてありがたかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回とても楽しそうで、イヤイヤならいつでも辞めさせようと思っていたのですが、逆に行くのをとても楽しみにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の事はわからない事ばかりなので成長の過程からのアドバイスが貰えるので親としてもとてもありがたかった。相談できる相手がいるのは心強かった。子供ができる事が増えると嬉しくなり、親子で楽しめた。

  • このスクールの雰囲気について

    遊び出してしまう子がいるとつられてしまうので少し困ったが、集中している子が多い様に思った。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いろんな教材で色々体験できて、ちょっと早いんじゃ無いか?と思うものまで出来るのでいい刺激になったと思う。出来る出来ないより体験させる、やらせるという感じだったので、ゆっくりやって欲しい人には不向きだろうなと感じた。

  • 施設・設備について

    駅から近く交通の便が良かった。曜日によって人数が多い少ないがあるので、その子によって多い方がいい、少人数がいいを選択するといいと思った。

  • 改善を希望する点

    先生によって合う合わないがあるのかなと思うので曜日を振り替えて見るのもいいかもしれない。長く通っている子は特にしっかりしている子が多い印象があった。ずっと椅子に座っていられる子が多く、これから大きくなるにつれて必要なスキルが学べると思った。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
2歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと幼児教育に興味があり、ちょうどキャンペーンをやっていたのでその時に体験入学をして子供が楽しそうに取り組んでいる姿を見て合っているなと思ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ通って数ヶ月しか経ってないので成果が出てるのは実感できてないですが、先生の話をよく聞いて飽きることなくちゃんと椅子に座って取り組んでいる様子を聞いて集中力はあるんだなと思い、感心しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも習い事の日になると早く行きたいと言っており、教室についても元気に挨拶して入っていく様子を見て、楽しく学習できているんだなと思いました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく楽しいという気持ちで通ってもらいたいのでそこは親の思いが叶っていると思うからです。まだ内容が難しくて理解できてない部分もあるようですが、反復して理解を深めて今後に活かしていける能力が身についてほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    いつもニコニコ明るく先生が接してくれるので親子共々とても嬉しいです。
    レッスン後に今日の学習内容、子供の様子、課題をしっかり共有してくれるところも満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自分で考える力を育てることを中心にカリキュラムを組んでいて将来、勉強するときにその力を伸ばすことで学力を伸ばすことができるし、それを家で学習するのは難しいのでいいなと思ったからです。

  • 施設・設備について

    清潔感があり、部屋も明るく、周りにポスターなども貼っていて楽しい空間も作り出していていいなと思いました。

  • 改善を希望する点

    土日の時間も作ってほしいです。
    それか平日の少し遅い時間だと自分の仕事と両立して送り迎えが今よりしやすくなるなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2024年7月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    初めての子育てで何をすればいいのかわからず通いました。
    子どもの能力や興味を引き出す学習にも惹かれましたが、母親の悩みを聞いてくれ、アドバイスがもらえるところに魅力を感じました。
    また、子どもにも的確な指導をしてくれるように感じます。
    実際、子どものIQは150を超えているので、通ってよかったなと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    イヤイヤ期が激しく、何度もこころが折れそうになりましたが、その度に寄り添ったアドバイスがいただけ、
    教室の先生やそのご家族と一緒に乗り越えられたと思います。
    おかげで今は比較的情緒も安定しています

  • 子供が楽しそうだったか

    パズルや数字など、早い月齢から興味をもち、
    楽しく取り組んでいたと思います。
    これ、なーんだ?という先生の問いかけにも返事し、できる、わかる楽しさを理解していたと思われます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    同じ月齢のお母さんと悩みを共有でき、先生にアドバイスを頂け、
    実践したことのフィードバックまで継続できたことです。
    子育て広場などだと継続して相談することや
    共有することがまずできないのでありがたかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も生徒もお互いに助けあい、
    意識がたかい方が多かったので
    通うのが楽しく、毎週ワクワクしてしました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    不満は、子どもが5人まで増えると、どうしてもサポートが手薄になる(それでも充分すぎるのですが)くらいです。
    ほぼ不満はありません。

  • 施設・設備について

    ことば、音楽、英語、体操など
    満遍なくカリキュラムが組まれているところです

  • 改善を希望する点

    先生の質がとても高いです。
    どの先生にあたっても、満足度が高いと思いました

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から

お近くのベビーパークを今すぐ検索!