全国のスポーツ・運動教室、特定非営利活動法人AVANTI
エリア・駅 指定なし
習い事 スポーツ・運動,特定非営利活動法人AVANTI
詳細条件 対象年齢、曜日など
特定非営利活動法人AVANTIのスクール一覧
大阪府
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
8歳の男の子とお母さん
体験レッスンでしたが みんなにちゃんと紹介してくれて 緊張を和らげてくれる質問などお話も少ししてくれた。初めてでも ドリブル練習や試合に参加させてもらって ペースもついていけるくらいでちょうどよかった。試合も4チーム作ってくれて それぞれいろんなチームとできるように工夫してくれていた
4歳9ヶ月の男の子とお母さん
遅れてきた息子にも気ずかってくださり息子最初嫌だと行ってましたが馴染んでました。まわりの生徒たちにも名前を読んで褒めてたり、ゲーム中息子のお腹にボールがあたり泣いてましたがよく止めたやん!と褒めてくださったりして泣いてた息子も最後は楽しかったと言ってました!
4歳3ヶ月の男の子とお母さん
公園のグラウンドを借りてしていました。
他のサッカークラブもしていましたが、広いグラウンドで離れておりコーチの声が通らないこともなさそうでした。
保護者は屋根付きのベンチがありました。
6歳の男の子とお母さん
子供が普段走り回るタイプの子ではないので、途中少しバテているようでしたが、初めてだからと言って特別視するわけでもなく、程よくフォローしてもらいながらも普段のレッスンに参加する形式だったので、うちの子もチームの子供たちに教えてもらいながら楽しめたのがよかったです。
6歳の男の子とお母さん
子供たちが親しみやすい雰囲気で、子供たちが楽しんで練習できるような指導をしてくれていました。また、必要に応じて注意もしてくれていました。