一社駅の小学1年生の子どもが通える運動・体操・陸上教室おすすめ一覧【2025】
一社駅
全国約4,200件の教室を掲載!
口コミ数は約11,100件掲載!

エリア・駅 指定なし
習い事 運動・体操・陸上
詳細条件 小1
検索条件に合致する教室
対象者全員ギフト券2,500円分がもらえる!

biima sports
- 口コミ評価
- 4.3(112件)
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 9歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 9歳
- 無料体験レッスン

4歳の男の子と40代前半のお母さん
池袋校
まだ始めて3ヶ月なのですが、バスケットボールのドリブルが出来るようになったり、パスもとても上手です。もともと身体の使い方は上手なので、良い先生に教えて頂ければ、どんどん伸びるだろうな、と思っていました。上手にできると、先生は褒めてくださり、そして次のレベルの事をチャレンジするように促して下さるのですが、初めはそれが注意されていると思い、少し戸惑っていました。帰り道に「できてるから、もっと難しいことを教えて下さってるんだよ」と伝えると、理解したのか、次からは先生からのコメントにへこたれる事もなくなりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- 年少・年中コース
- 9,480 円
- 年長・小1〜3コース
- 9,480 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 一社校愛知県名古屋市名東区一社2丁目78番地一社駅より徒歩2分詳細一社校
対象者全員ギフト券2,500円分がもらえる!

多種目スポーツスクール JJMIX
- 口コミ評価
- 4.1(100件)
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 2歳 〜 8歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 2歳 〜 8歳
- 無料体験レッスン

4歳の女の子と30代前半のお父さん
西一社
スクールでは基礎的な動きからスポーツを好きになる仕掛けができている
コース・料金(月会費・月謝)
- JJMIX (多種目スポーツスクール)
- 6,260 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 西一社愛知県名古屋市名東区一社2丁目一社駅より徒歩3分詳細西一社
対象者全員ギフト券2,500円分がもらえる!

テリオス アスレチックスクール
- 口コミ評価
- 4.2(55件)
- 運動・体操・陸上
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
清田
毎年リレーの選手に選ばれるなど、運動会で活躍できます。体力がついて、丈夫になり、あまり風邪を引かなくなりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- テリオス (陸上競技教室)
- 7,780 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 西一社愛知県名古屋市名東区一社2丁目一社駅より徒歩3分詳細西一社

小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【運動・体操・陸上】 一社
器械体操全般の技術が向上した。 柔軟性が高くなった。 あいさつがしっかりできるようになった。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳2ヶ月の男の子とお母さん
先生も生徒さん達もみんな明るくて、みんなが和気あいあいとしていたので、凄く楽しそうな雰囲気でした。
屋外だったので、この暑さだし、その点はちょっとガッカリしましたが、広い公園で、日陰も沢山あり、思っていたよりは熱中症にならなさそうなので、良かったです。
4歳7ヶ月の男の子とお母さん
子どもたちへの話し方、接し方がよく、子どもたちをまとめる力があり、また、子どもたちに好かれるタイプでした。
3歳6ヶ月の男の子とお母さん
体験するまでは集団行動がうまくできるのか、ちゃんと言われたことができるのか心配でしたが先生方が優しく教えてくださったり周りの生徒さんのサポートもあったので本人も楽しんで取り組む事ができました。
3歳5ヶ月の男の子と保護者
実際に受講している生徒さんと一緒に体験できたので、実際に習った時のことをイメージできました。生徒さんの年齢差を上手に利用して(お兄さんはお世話をしたり、小さい子の相手をしたり等)生徒さんたちの関係を作っているとこもいいなと思いました。
4歳6ヶ月の男の子とお母さん
実際に受講されているお子さんと一緒に参加できた為、いつもの様子が掴みやすかったです。また、入会した場合に、どのような感じの成長が見られるかもイメージすることができました。