利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

日吉駅の児童くらぶ そろばん教室

児童くらぶ そろばん教室のスクール一覧

神奈川県

スクール名住所
児童くらぶ そろばん教室 フォンテーヌ教室神奈川県横浜市港北区日吉本町4-1-55
児童くらぶ そろばん教室 元住吉井田教室神奈川県川崎市中原区井田中ノ町13-24
児童くらぶ そろばん教室 南加瀬教室神奈川県川崎市幸区南加瀬2-24-10
児童くらぶ そろばん教室 綱島東教室神奈川県横浜市港北区綱島東3-2-48

体験レッスン参加者の声

全くの初心者に対してどのように授業を進めていくのか気になっていたので、実際に先生に教えていただいてこのように進めるのかと想像がついた点が良かった。

私の母がそろばんを小さい時にやっており年をとった今でも計算が早いのです。私は計算機でしか計算できず最近紙に書いて計算しようとしたら引き算も怪しくなっており(泣)こどもに算数も教えられないのかと悲しくなりました。こんな苦労をさせたくなくて身近なそろばん教室やプログラミングの教室を調べていたらこちらにたどり着きました。

教室に入る前に靴を投げっぱなしにした娘に直すように言ってくださったのできちんとした先生だなぁと思いました。無理に入会を勧めるのではなく、算数や数字の概念を理解した頃から始めても遅くはないですよ、まずは体を動かしたりするプールなどの教室に入った方がおススメですと正直に言ってくださりました。

集中してやっている子もいたり、そうでない子もいたり、個人のペースで進めているように見えました。

地域の自治会館でおこなわれており教室では珍しく坐卓で行われていました。
---
地域の古い自治会館で行なっていました。そのためか生徒さんは机ではなく座卓で座って計算をしていました。
教室内は私語は全くなく、そろばんに集中して取り組んでいました。先生の指導も生徒さんの目標に合わせてテキストを変えておられたり、丁寧な印象を受けました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。