利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

鷹の台駅の野球教室、ベースボールスクール ポルテ

ベースボールスクール ポルテのスクール一覧

東京都

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 小平中央東京都小平市津田町1-1-1

体験レッスン参加者の声

ベースボールスクール ポルテ 小平中央
10歳6ヶ月の男の子とお母さん

挨拶など基本的なことをしっかり指導していました。
全体的な雰囲気も良く、先生だけでなく、ほかの生徒さんも皆優しかったので、子供も入りたいと思ったようです。

ベースボールスクール ポルテ 小平中央
8歳0ヶ月の男の子とお父さん

実際に受講しているお子さんと一緒に体験することで、実際に習い始めたときのイメージが膨らみました。子どもも実際に体験して楽しかった様子ですし、野球経験の豊富なコーチからしっかりとした指導を受けていたので、習い始めたら、きっと野球がうまくなるだろうと思いました。

実際に体験させてもらえたことで、子供自身がイメージを持つことができたようでした。また親も指導の様子などを見ることができ、とても参考になりました。

子供がベースボールスクールがどういうものかを理解できた。また、実際に自宅から通うとした際の具体的なイメージ(電車の乗り換え)ができた。

ベースボールスクール ポルテ 小平中央
11歳7ヵ月の男の子とお父さん

少年野球チームに所属しているが、チームメイトより野球を始めたタイミングが遅く、特に守備面での強化を図りたいと思いネット検索したところ自転車で通える距離であり、体験に参加してみました。

野球教室ってどんなところ?

大リーガーやプロ野球選手に憧れる子どもも多く、今も昔も子どもの習い事として人気の「野球」。

練習で体力や持久力がつくだけでなく、チーム内の役割を大切にするため、責任感や協調性も養われ、礼儀が身につくことも魅力の習い事です。

子どもが野球を習うには、地域の「少年野球(リトルリーグ)」に所属するか、プロの指導者が指導する「野球教室」に通う方法があります。

少年野球は、野球経験者がボランティアで指導をしていることが多く、月謝の安さは魅力ですが、親の手伝いなどの負担が多いことも。月謝は高くても、プロの指導者が指導してくれて、親の負担が少ない野球教室にするか、少年野球にするかは、野球を習う目的や家庭の事情に応じて選ぶと良いでしょう。

  • 月謝の相場: 2,000円~10,000円程度
  • 対象年齢: 3歳~
  • 身につくスキル: 体力・持久力・礼儀・責任感・協調性