
中原セブンティーシクサーズ【バスケットボール】 川崎市立下沼部小学校体育館の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
- はじめたきっかけについて
子供にあったスポーツを色々と探していた時、友人からの紹介。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
バスケットはおろか体の動かし方もままならない子供が、今では試合で活躍できるくらいにまでになりました。
- 子供が楽しそうだったか
ゴールにボールが入ることが楽しくなってきた頃から、ドリブルの練習など前向きに取り組んでいた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
同じチームのメンバーと家族ぐるみで、仲良くなり、バスケット以外でも頻繁に遊ぶことが増えた。
- このスクールの雰囲気について
低学年ではバスケの楽しさを、高学年では成長したする楽しさを、教えてもらえる。楽しさと厳しさのメリハリのある雰囲気。
- コース・カリキュラム・指導内容について
低学年、高学年と練習とカリキュラムが分かれており、コーチはかなり理論的な方が多く、人数も他のクラブと比べて多いので手厚く教えてもらえる。
- 施設・設備について
中原区周辺の小学校の体育館中心なので、中原区のメンバーは通いやすい。
- 改善を希望する点
良いところは、カリキュラムがしっかりとしていて、コーチも多く手厚いフォローがもらえる。メンバー通しも仲が良い。
- 通っている/いた期間: 2018年9月から3年8ヶ月間