
- はじめたきっかけについて
子どもが1人で通える距離が良いと思った。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
ピアノの練習のおかげか、イヤな事もコツコツと取り組むようになり忍耐強くなったように思います。
学校の宿題や勉学にも生かせていると感じます。
- 子供が楽しそうだったか
練習は楽しくないけど、弾けた時に嬉しい、と喜んでいます。
発表会で個人曲とは別に弾く同世代の子たちとのアンサンブルは練習もしそうでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子どものレベルに合わせた練習方法を提案してくれました。
子供もどの様に練習をすれば良いか解るので、練習に付き添う事もなくなった。
自分から進んで練習するようになった。
ピアノも上達した。
- このスクールの雰囲気について
当然だと思いますが、練習を長期間サボると注意されます。
ですが、生徒に寄り添い、一緒に頑張ってくれる熱心な先生です。
- コース・カリキュラム・指導内容について
ハノン、バーナムテクニック、練習曲の3冊ですが、希望すれば好きな曲(ジブリ、ディズニー、ポップス等)も教えてくれます。
ヤマハ検定やコンクールなどの案内もしてくれます。
- 施設・設備について
防音室が隣接されています。
先生のご家族の出入りがなく気兼ねなく通えます。
- 改善を希望する点
発表会は個人の教室とは思えない程、エンターテイメント性に優れています。
個人曲の他に、親子連弾や管楽器、ドラムなど様々な楽器で演奏され、見る側も楽しめます。
アットホームで、内容的にも充実した教室だと思います。
- 通っている/いた期間: 2017年1月から