
- はじめたきっかけについて
自分自身がピアノを習っており、元々子供にはピアノやリトミックを習わせたいと思っていた。かすみミュージックスクールでは、ピアノの技術だけではなく、脳科学に基づいた教育法で、楽しく絶対音感やリズム感を身につける事ができると評判だった為入会させた。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
恥ずかしくても挨拶はちゃんとする、人前で披露する時はしっかりやる、本番に向けて最後まで頑張りぬく、など、幼稚園や学校、社会に出てからも必要な基本的な姿勢を教えて頂いているお陰で、家族以外からも褒められる機会が増え、それが更に本人の自信に繋がっていると感じています。
- 子供が楽しそうだったか
ピアノ教室だが、いきなりピアノに触るのではなく、歌を歌う、踊る、といった子供が取り組みやすいリトミックの要素から始めるため、ワクワクした気持ちでピアノを学び始めていた。また、いきなり指先を使うのではなく、ぐーやパーの手で鍵盤をたたいて歌う、など、その年齢の子が1番楽しくやりやすい、1番脳に入りやすい方法で技術を学べるため、子供が難しがる事なく楽しく通えていた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子供が楽しんで通っているのを見るのは勿論嬉しかったが、親への子供の教育法についての無料講座があったり、子どもへの声掛けや応援の姿勢を先生から学ぶ機会が年に数回あり、ピアノに限らず子育てをする上でとても役立っている。
- このスクールの雰囲気について
スクールのトップの先生がとてもパワフルで、指導経験は豊富だが今でも自ら意欲的に学び、キャリアアップをしている。スクール内では頻繁にミーティングや研修が行われ、先生は沢山いるが指導にバラ付きがないと感じている。
- コース・カリキュラム・指導内容について
ピアノ教室だが、基本的にほぼ全員がピアノ個人レッスンとリトミック(グループレッスン)を併用している。コンクールに挑戦する子には特別クラスがあるが、通常クラスでレッスンや行事が沢山あり、人前で演技、演奏を披露する機会が多く、親は大変だが充実している。
- 施設・設備について
スクール内のレッスン室全てがグランドピアノで、リトミックで使う楽器もトップの先生がこだわり良いものを使用している。維持費がかかるのでどうしてもお月謝は高くなるが、いつも綺麗に清掃されており設備に満足はしている。
- 改善を希望する点
個人レッスンは月替わりの2人体制で行われているが、時々2人の先生同士の連携が取れていないと感じる時がある。同じ曲でも月が変わり先生が交代すると指導内容が変わったりして、子供が困ることが数回だけあった。
- 通っている/いた期間: 2022年5月から