利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ・評判

東京都千代田区神田駿河台の子どもヴァイオリンスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
通い始めた年齢5歳
性別男の子
  • はじめたきっかけについて

    父親も過去に習っていて、子どもも習いたいと言うようになったので習い始めました。体験レッスンを受け、本人が御茶ノ水の先生に習いたいと良い、両親とも御茶ノ水の先生に習うのが良いと考え、意見が一致したため、御茶ノ水教室に通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    経験者としては取り組む前から「まだ子どもには難しいのではないかと」考えてしまうことも多いが、案外子どもは難なくクリアしてしまうことがある。
    また、壁にぶつかったらすぐに諦めて辞めてしまうのではないかと思っていたが、毎日コツコツ練習し、一つ一つ課題をクリアし、自分が子どもの頃習っていた時と比べても、はるかに早いスピードで上達しているように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日の練習は、結構孤独にひたむきに練習しなければならない部分もあるが、親子で一緒に演奏することによって、人と合わせるということを経験し、より楽しさを感じているように思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては楽しいと言って臨んでくれることが何よりも嬉しい。発表会やイベントが少し大変だが、いつも御茶ノ水まで先生に来ていただいていることを考えると、致し方ないかと思っている。子どもにとってはいつもと違う場所(埼玉)に行けるのは嬉しいのではないかと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍で生徒が集まって練習するという機会が少なく、オンラインで行われることも多かったが、ようやく最近になって生徒が数名集まって練習する機会が増えてきたので、嬉しいです。生徒さんはみな、先生のお話をよく聞き、とても良い雰囲気でレッスンを受けていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自身が習っていた先生と子どもが習っている先生は異なりますが、指導内容については、大きく変わってはいないので、同じだろうと思っていたが、教え方は少し異なり参考になることも多い。例えば、練習していて間違えた時もすぐに間違いを指摘するのではなく、一度弾かせてみる。そのうえで否定するのではなく、もう少し違う弾き方をするように練習していく。と先生からご指導をいただきました。
    家で自分が教える時には、間違えたらすぐに演奏を止めて、間違えを指摘してしまいがちだが、なるべく一度は演奏を止めずに演奏させ、間違えても「違う」と頭ごなしに否定するのではなく、より良い弾き方になるように導いていきたいと考えるようになりました。

  • 施設・設備について

    スペースがかなり限られているので、難しいかと思いますが、現在は新型コロナ感染拡大防止の観点から、自分の子の後の方のレッスンを見学することが出来ないため、教室の外で待つしかないのですが、待合スペースが少ないように感じる。

  • 改善を希望する点

    バイオリンは大きくなるまでに体の大きさに合わせて、いくつも小さいサイズのバイオリンを経ることになるが、その都度同じ教室の上級生から譲り受けたり、場合によっては購入したりすることになる。
    出来ればスズキメソード全体で使わなくなったバイオリンを集約させ、楽器を借り受け、体が大きくなって使用しなくなったら、スズキメソードに返却するというようなシステムを構築していただけると、助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍で生徒が集まって練習するという機会が少なく、オンラインで行われることも多かったが、ようやく最近になって生徒が数名集まって練習する機会が増えてきたので、嬉しいです。生徒さんはみな、先生のお話をよく聞き、とても良い雰囲気でレッスンを受けていると思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から
口コミの投稿者アイコン
スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ
中学3年生の男の子と20代後半のお母さん
通い始めた年齢8歳
性別男の子
  • はじめたきっかけについて

    音楽の才能があると感じたから、そして本人が何よりヴァイオリンをやることを望んでいて夢を見ていたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いつもヴァイオリンで音楽を聴かせてくれます、そして自慢げに笑顔で楽しいと言ってくれるので何よりです

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも練習は頑張っていました。1日2時間ほど練習したり、土日は本人の意思で半日ほど取り組んでいました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ヴァイオリンをやるようになってから葉加瀬太郎さんのエトピリカを聴きたくて練習させたことがありましたが、今ではとても綺麗な音色で演奏してくれます

  • このスクールの雰囲気について

    性格がおとなしくなったというのはあります。年齢も思春期に入り始めた頃ですし騒がしい年頃なのではと思いましたが、息子は音楽を始めてからおとなしいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生は厳しいかただと聞いているので本人にとって負担になっていないか、ストレスの一部になっていないかというのは不安ですが厳しさは必要な時もあるので承知の上です

  • 施設・設備について

    教室は人数がそんなに多くないとおもいました

  • 改善を希望する点

    家からも近く、職場からも近いので歩って習い事教室まで通っています。便利だと思います

  • このスクールの雰囲気について

    性格がおとなしくなったというのはあります。年齢も思春期に入り始めた頃ですし騒がしい年頃なのではと思いましたが、息子は音楽を始めてからおとなしいです

  • 通っている/いた期間: 2013年5月から
口コミの投稿者アイコン
スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
通い始めた年齢7歳
性別女の子
  • はじめたきっかけについて

    近所の方におすすめされたのと子どもが興味を持ち始めたのがきっかけでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室はとても行きやすく弾くのが楽しいみたいで毎日自分から積極的に家でも弾いています。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生もとても教え方が優しいかつわかりやすい教え方で子どもも前向きに楽器と向き合っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お教室に通ったのが良いきっかけとなり楽器も上達し人間関係の幅も広くなり親としてはとても満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    お教室の先生の雰囲気がとても柔らかい方で親としても安心して教室に通わせることができています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容も一人一人に合った教え方をしてくださり通わせてよかったと思っています。

  • 施設・設備について

    お教室もとても綺麗でこのコロナが流行っているなかできちんと徹底的に消毒などしてよかったです。

  • 改善を希望する点

    子どもも楽しいと言っているのと日に日に上達しており通わせてよかったと思っていますしこれからも通わせたいと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    お教室の先生の雰囲気がとても柔らかい方で親としても安心して教室に通わせることができています。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
通い始めた年齢9歳
性別男の子
  • はじめたきっかけについて

    子供が、「一度音楽を習ってみたい」といったため、昔私が習っていたヴァイオリンをすすめてみたのがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どちらかというと音痴だった子供が、音感を身につけるようになり、歌の音程がとても取りやすくなっていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日バイオリンの練習に取り組んでいて、楽しそうに習っていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    音符が読めるようになった子供が楽しそうにに読み方などを教えてくれるので、嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    教室の先生はとても親切に教えてくれていて、安心します。雰囲気がとても良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    順を追って練習していく感じで、子供の性格にもマッチしています。

  • 施設・設備について

    とてもきれいで、子供も、気に入っているようです。安心して取り組めるような設備だと思います。

  • 改善を希望する点

    音感がついて、音楽により楽しく親しめるのが、とても良いところだと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    教室の先生はとても親切に教えてくれていて、安心します。雰囲気がとても良いです。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお父さん
通い始めた年齢4歳
性別女の子
  • はじめたきっかけについて

    本人が習いたいと言ってきたから親は手伝わないことを条件に習わせている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お金がかなりかかることとコロナで対面のレッスンが減ってしまった。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンについて、本人のと先生に任せているので、親は感知していない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    本人が先生とやり取りしているので、内容について親は感知していない。

  • 施設・設備について

    他の所はよくわからないが、通常の施設や設備でやっていると思う。

  • 改善を希望する点

    特にない。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンについて、本人のと先生に任せているので、親は感知していない。

口コミの投稿者アイコン
スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
性別男の子
  • はじめたきっかけについて

    親が習っていたため、習わせられたらと思ってはいたが、無理強いはしないようにとも思っていました。 昨年末になり、本人もやってみたいと言うようになったために、始めることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    朝、保育園に行くために練習するという習慣がついた。 これまでは物事に取り組む前から「できない」というところがあったが、そのようなことは言わずに取り組むようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    日々、弾ける曲が増えたり上達していることが実感できているのか、毎日飽きずに練習に取り組んでいて、その姿がとても楽しそうに見える。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    始めて数ヶ月で発表会に出たが、まだほとんど何も出来ないながらもきちんと演奏し、そんな姿を見られて楽しかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもが間違えてもまずは訂正しない。まずは弾かせてみてその後で少しずつ修正していく。そんな指導方針に感銘を受けた。

  • 施設・設備について

    自分も以前に通っていたため、そういう物だと思っていたので、特に何も感じることはなかった。

  • 改善を希望する点

    月謝の支払いを自動引き落としにしてもらえると便利なのだが、現在は現金で直接支払いなので、手間がかかる。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から

スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室のスクール情報

スズキ・メソード【ヴァイオリン】 お茶の水センター教室

ヴァイオリン
対象年齢 *調査中*
東京都千代田区神田駿河台2-3 駿河台スカイビル2階
JR中央線(快速) 御茶ノ水駅 48m
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 48m
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 103m

千代田区のヴァイオリン教室ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報