
- はじめたきっかけについて
きっかけは「体験会」のチラシをいただいたこと。「体験会」に参加した息子はとても楽しかったらしく,一度で「野球やる!」と言いましたが,そこは子供の言うこと。なんどでも体験しにいらしてください,という球団のお言葉に,もう一度「体験会」に行ってみて決めようと家族で話し,再度「体験会」へ。子供の体験だからといって遊び感覚ではなく,投げ方からしっかり指導してくださり,息子は夢中に。とても丁寧な指導と,息子に対するチームメイトのお兄さんたちの優しい接し方に,ここなら息子が楽しめる環境だろうと思い入団を決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
とにかく野球が大好きになりました。もともと体力がある方でもなかったのですが,「野球をがんばりたいから,他のことも頑張る。」という気持ちが育ち,野球以外のことも頑張ることができる体力・気力がついてきたように思います。以前より何事にも元気に取り組むことができるようになりました。また,野球でいつも挨拶等の礼儀についても教えられているためか,近所の方にも挨拶ができるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
練習も試合も楽しそうに取り組んでいます。試合は少し緊張するようでしたが,回数を踏むごとに慣れてきたようです。
もともとおとなしい性格のため,大きな声を出して応援をすることは苦手なままです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
どこのご家庭のお子さんも,子どもの成長は素晴らしく,我が息子だけではなくチームのみんなが試合ごとに上手くなっていく姿を見るのがとてもたのしかったです。
親としては,チームの中で学年を超えたつながりができること,そして親同士もつながりができ,色々とアドバイスをもらえたりすることが嬉しいです。
- このスクールの雰囲気について
監督・コーチ陣の皆さんはとてもやさしく,指導をしてくださっています。
チームの選手同士はとても仲良く,上級生は下級生にとてもやさしく,雰囲気が良いです。
あえて言うとすれば,仲良く優しいチームなので,ピシっとした雰囲気が必要な時(試合など)でもふんわかしてしまうことがあります。
(リトルリーグのような朝から晩までガッチリ指導を受けて・・・というのを望まれる方には向かないかもしれません。)
- 改善を希望する点
子供が野球をやると親が大変と聞いていましたが,思ったほど大変ではなく,よかったです。
むしろ,息子が練習に行っている間に掃除をしたり,用事を済ませる等の時間ができました。
学校の校庭での練習なので,基本息子一人で通えるところ(送り迎えがいらないところ)がよかったです。