ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ・評判

広島県広島市東区温品の子どもピアノスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ふくながピアノ教室 温品教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ
6歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がピアノを習いたいと言い出したので、ネットで広島市東区近辺のピアノ教室を検討することにしました。
    その中で、ふくながピアノ教室 温品教室がアクセスがいいこと、月謝も特に高いものではないこと、HPで先生の人柄や日々のレッスンの様子などがブログによって知ることができ、単に月謝などしか表示していない教室と比較して、安心して子供を教えて下るのではないかと思い、この教室にお世話になることを決めました。最初に電話した時の感じも良く、決め手の一つになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ6歳なので、最初のうちはずっとピアノに集中していることは出来ず、教室内を走り回ったりしていましたが、ふくなが先生がお話をしたり、ピアノに関する本を読んで聞かせたりと、なるべくピアノ演奏やピアノのことを好きになるよう一生懸命優しく接して下さったおかげで、2か月後くらいからは、ピアノ演奏をする時間がどんどん伸びていき、家でも進んで演奏をするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生がいろいろな曲を子供に聞かせ、その中から子供自身が気に入る曲を課題曲として選択し、練習をしているときが一番楽しそうでした。やはり上から押しつけて指導するのではなく、子供に選ばせていただける指導が、子供も嬉しいのだと思います。
    そうやって選択した曲の練習は、やはり集中度も高く、長い時間家でも練習に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、ピアノを習いたいといい始めたはいいものの、飽きてすぐに辞めたいと言い出すことが心配でしたが、ふくなが先生の接し方や指導が良かったので、子供がそのようなことを言わず、むしろ積極的に練習やピアノ教室に通う姿が一番嬉しく思います。
    子供が一生懸命にピアノ演奏に取り組む姿を見るのが一番の楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    ふくながピアノ教室では、毎年12月に生徒一同でクリスマス会を行うとのことなので、初めて参加しました。普段合わない他の生徒と一緒に15人くらいでゲームをしたり合唱をしたり、ケーキを食べたそうです。それがとても楽しかったらしく、お友達も出来たことから、また参加したいと言っていました。とてもいい雰囲気だったそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ピアノの専門家ではないため、カリキュラムがいいものかどうかは分からないのですが、ふくなが先生が丁寧に優しく教えて下さり、その結果子供の技術は順調に向上しているので、教え方は上手なんだと感じています。

  • 施設・設備について

    ふくなが先生のピアノ教室では、グランドピアノが置いているため、発表会の時などに慣れないなどの心配はありませんでした。
    また、ちゃんと防音設備が整っているので、子供が大声をあげても心配はありませんでした。
    本や遊具もあるので、子供が飽きないような環境になっていると思います。

  • 改善を希望する点

    要望は特にありません。
    毎回、丁寧に指導いただき感謝しています。

  • 通っている/いた期間: 2023年3月から
口コミの投稿者アイコン
ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事を始めたいとなった時、子供がピアノを習いたいと言ったので、家から近いピアノ教室の見学に行ったのがはじめでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    個人レッスンなので、子供の出来不出来に合わせて進めてくれるので、本人が無理と感じた時には、子供のペースに合わせてくれたので、子供も諦めずに頑張れたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    難しい曲になってくると諦めがちだったり、イライラしながらすることもあったが、相談するとその子が前向きにピアノを楽しめるように楽曲を変えてくれたり、気持ちを大事にして取り組んでくれていたので、子供も前向きになれていたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    期限を守る、時間を守るなど、日常の習慣が身についたと思う。また、諦めない気持ちも育ったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    明るい先生でとても良かった。個人のレベルにあわせて、また子供の性格も理解してくれて対応してくださって、とても助かりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎から教えてくださり、ノートでの学習面もきっちりとしてくださったので、知識も豊富になったと思います。

  • 施設・設備について

    家から近かったので、通うにはとても助かりました。教室の環境も悪く無かったと思います。

  • 改善を希望する点

    困ったことがあったとき、相談をすればしっかりと聞いてくださるし、要望も取り入れてくださるので、とても良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から4年10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ
小学6年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノを始めたいと子供が言ったため、近所に良いところはないか探しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎日練習しないといけないので親が声かけてしないとなかなか出来ないですが、自発的に行動も少しずつ増えてきています。

  • 子供が楽しそうだったか

    新しい曲に入った時は親の助けを求めてきますが、弾けるようになってくると楽しくなるようで、自らよく弾いて取り組めています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    集中力や毎日弾くという習慣がついてきていると思うので、よいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るい方なので、とてもよい雰囲気でできていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子のレベルや興味にあった教材を選んでくれるのでよいと思います。

  • 施設・設備について

    家からも近いですし、家では弾けないピアノなので、練習環境もよいと思います。

  • 改善を希望する点

    子供の集中力や自発性にもつながっていると思うのでよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノを始めたいと子供がいったので、なるべく家から近い場所で探した。ネットでも調べて、今の場所に行くことに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    集中了解がすごく身についたと思う。 自分が頑張っただけ上手になることも本人がわかってくれたので、よく努力していたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    始めはなかなか楽しんで出来ずに泣いてしまうこともあったが、だんだんと技術が身についてくると弾くことが楽しいと思ってくれるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分から積極的にピアノを弾くようになり、楽しんでくれていること。もっと上手になりたいという向上心を持ってくれたこと。

  • 改善を希望する点

    特に不満に思うことはないので、このまま子供が頑張って先生の指導についていって欲しいと思う。 これ以上書くことがない。

  • 通っている/いた期間: 2017年7月から
口コミの投稿者アイコン
ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノを習いたいと子供がいったので、家の近くでどこかないか探していたら、ホームページを見つけ、体験に行ってみようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めはなかなか思うように出来ず、続けるのが難しいかと思ったが、諦めず頑張ってくれ、粘り強さがついたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    続けているとだんだんと弾ける曲の幅が広がり、こんな曲も弾いてみたいという思いが芽生えてくれたことです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    諦めない思いや、自分で頑張って出来たことの喜びを感じてくれていること。成長しているすがたをみること。

  • 改善を希望する点

    とくに改善してほしいことなど思っていないので、このまま本人が頑張って続けていってくれるといいなと思う。

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
ふくながピアノ教室 温品教室の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がピアノを習いたいといったので、近場にないかネットで調べた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しそうに通っている。だんだんと上手くなっているのがわかって成長を喜んでいる。

  • 子供が楽しそうだったか

    音で表現することを楽しんでいるし、成長しているのも嬉しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が成長する姿が嬉しい。悩みながらも頑張ってピアノを続けていっているので嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    優しい先生で、子供の意思もちゃんと聞き入れて対応をしてくれる。楽しそう。

  • 施設・設備について

    家からも近いので、子供1人でも通うことが出来る。通いやすい。

  • 改善を希望する点

    特に不満に思うことはないので、改善点はとくになしです。大丈夫

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から

ふくながピアノ教室 温品教室に関連する記事

ふくながピアノ教室 温品教室のスクール情報

ふくながピアノ教室 温品教室

ピアノ
対象年齢 *調査中*
広島県広島市東区温品7-17-41-203
JR芸備線 矢賀駅 1.9km

広島市東区のピアノ教室ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報