
- 参加した理由
小学生のこどもがプログラミングに興味があり、レゴブロックが好きなので、ロボットプログラミングの体験をしてみようと思い参加しました。
- 教室の雰囲気
1対1ということで、塾の方は、1席づつ仕切られており、ロボットプログラミングは別室で、少人数での受講ということでした。広くはないですが、落ち着いて受講できそうな環境だなと感じました。
- 先生の教え方
はじめの説明の時に、1対1ネッツでは、自分で考えることを大切にしている方針ということを言われていたので、その方針にそってだと思いますが、最小限のアドバイスとヒントで、子どもが何度もやり直しているのを根気強く見守って、出来た時はきちんと褒める声がけしてやる気を引き出してくれていました。
- よかった点
子どもがマンツーマンの指導を希望したこともあり、体験は他の生徒さんがいない時間帯に、マンツーマンで落ち着いた環境で受講することが出来たのがよかったです。
自分で考えることを大切にということで、体験中は、何度も何度も自分で考えて設定をやり直して根気強くプログラミングに取り組んでいたので、続けて行くことによって、将来に繋がる力になるなという印象をうけました。