利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

元町FC 札幌市立元町小学校グラウンド口コミ・評判

北海道札幌市東区北二十五条東の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドの口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃からサッカーが好きで、テレビなどでワールドカップを見てやりたいといいはじめた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールを通して挨拶の大切さも感じるようになり、以前は消極的だったが、色々な人に積極的に挨拶するようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    つらい練習もあったようだが、ミニ試合等はとても楽しそうに参加し、ボールを支配しているときの笑顔はとても輝いていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    帰宅してからの子供のスクールでの話を聞いたり、試合を見に行ったりすることが楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちはいつもハキハキとしていて子どもたちに丁寧に懸命に教えてくれていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの段階にあわせて、分かりやすく指導してくれるので息子は楽しく通いどんどん上達していました。

  • 施設・設備について

    グラウンドは広く、水捌けもよい。夏など暑い日も休息もとりやすい。

  • 改善を希望する点

    子どもがよろこんで通うことが一番ですね。
    国などの補助も習い事等にもされると子どもたちはもっと伸びるのではないだろうか。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドの口コミ
中学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々、長男がやっていてその友達親子に一緒にやらないかと勧められた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とっても厳しい指導だったのですが、仲間との絆が強くなり、6年間やった事もあってか上達はしたと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    とても厳しかったので楽しかったかといえば楽しくはなかったとは思うが、サッカーは好きだったので前向きにがんばっていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    厳しい中にも熱心に指導はしてもらえたので良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    厳しかったので、みんなとても頑張っていたと思う
    親も子も他の方々と仲良くさせてもらえて良かった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しさを感じることもあったので、どちらともいえないなと思いました

  • 施設・設備について

    学校でおこなうので施設としては悪くないとは思います。
    グランドなので夏はとても暑い

  • 改善を希望する点

    通っている学校でだったのでとても通いやすい
    必要なものはきちんと教えてくれたので問題ないです

口コミの投稿者アイコン
元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々サッカーが好きではじめて最初はついていけるか不安だったけどコーチも優しく進度に合わせてくれて楽しいです!

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーを習うようになってから試合やワールドカップ、自主練もするようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    時々疲れて帰ってきますが楽しんでサッカーをしています。いい事だと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーを習うのはいいのですが勉強時間が少なくなり余りできなくなってしまっています

  • このスクールの雰囲気について

    優しく楽しげに教えてました。子供も楽しんでいていいコーチだと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    時とぎ怒ったり厳しくなることはありますがその方が練習になると思います

  • 施設・設備について

    小学校のグラウンドや東雁来なのでやってますね。芝でやったりもしていていいと思います

  • 改善を希望する点

    月額をもう少し安くして欲しいと思います。生活も厳しくなってきていまして。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドの口コミ
小学6年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲いい友達と一緒にサッカーがしたいと言い出したため通わせました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでの指導で、とても楽しそうに学んでおりとても上達したと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうでしたし、子ども自身も楽しいといつも言っていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身も協力して活動していたため、社会勉強にもなり、とてもよかったです

  • このスクールの雰囲気について

    とてもワイワイしており活気があってとてもいい、雰囲気でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    時に厳しく、時に優しく指導してくださり、とても素晴らしいとおもいます。

  • 施設・設備について

    とてもいい設備でとても素晴らしいとおもいます。
    不自由はありません

  • 改善を希望する点

    子供の将来にいい影響を与えてくれると思います。いい勉強にもなると思います

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドの口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々、上の子がチームに入っていたので兄の友達の親に誘われて入った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コツコツと継続して続けること、諦めないこと、仲間との絆ができた

  • 子供が楽しそうだったか

    チームのメンバー内の絆は強いと感じています。 縦のつながりもある

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の頑張っている姿を見ることができたのはとても嬉しかったです、

  • このスクールの雰囲気について

    指導内容は、年々悪くなってきた気がしている。 厳しい面が強くなってきた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とても厳しい。 人によってムラがあり厳しい時と優しいときがある

  • 施設・設備について

    自分のグラウンドを持っていない為学校が使えないと全く練習ができない。

  • 改善を希望する点

    厳しいことも時には必要だとは思うけれど、厳しい部分が多すぎる

  • 通っている/いた期間: 2016年1月から

元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドに関連する記事

元町FC 札幌市立元町小学校グラウンドのスクール情報

元町FC 札幌市立元町小学校グラウンド

サッカー
対象年齢 *調査中*
北海道札幌市東区北25条東17-1 札幌市立元町小学校
札幌市営地下鉄東豊線 元町駅 278m
札幌市営地下鉄東豊線 新道東駅 1.0km
札幌市営地下鉄東豊線 環状通東駅 1.5km

札幌市東区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報