
- はじめたきっかけについて
公立中学校の評判がかなり悪く、このままでは危ないと感じて。
通える範囲で評判が良かったので。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
はじめは親がやらせている感覚が強かったが、
競争できる友達ができたことで、主体的に勉強に取り組むようになった。
有名な講師に教えてもらえることも励みになっている。
- 子供が楽しそうだったか
自身で主体的に取り組めるようになっている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
進学塾なので、中学受験に関する情報は豊富
講師陣もまともなので、安心して任せられる
ただ、宿題の量が他塾と比べかなり多く、スケジュール管理やメンタルコントロールがかなりきつい
- このスクールの雰囲気について
授業風景を見ることがないのでわからないが、
友達とのやり取りなどを聞いていると、集中して周囲も取り組む環境なんだと理解している
- コース・カリキュラム・指導内容について
本人努力はもちろんあるが、最難関を狙えるところまで成績が伸びている。
ただ、個別ではないため家庭教師は別途必要なのがキツイ
- 施設・設備について
建屋が新設されて非常にきれいになり、耐震などの安心感もある。
- 改善を希望する点
進学塾はビジネスなので仕方ないのだろうが、コストがかかりすぎる
- 通っている/いた期間: 2019年4月から