
- はじめたきっかけについて
授業で書道が始まるタイミングだったから始めた。また、元々書道を嗜む家系だから。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
通っているだけあって、それなりに上達はしている。その結果、学校でも上手な方でいられる。しかし、生徒数が多すぎて、あまり指導してもらえない。
- 子供が楽しそうだったか
たまたま先生がとてもいい先生で、子供と合うので、よくお話しもして、楽しく通えている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
個人教室に比べ、あまりマンツーマンで教えてもらえないため、しかしその他は良いので4にしました。
- このスクールの雰囲気について
お喋りをしている子がいると、先生が注意をするため、きちんと静かな環境で、集中して取り組める。帰りなどには、たまにお話しもして楽しい。
- コース・カリキュラム・指導内容について
ほぼ、きちんと通い続けていれば、一つずつ段級は上がっていくように出来ているのは、良いと思う。本来は、硬筆もセットで毛筆をやるため、かなりの時間を要するが、生徒に合わせて毛筆だけの受講も可能なため、通い続けることが出来ている。
- 施設・設備について
会館のような教室で、長机が並べられているだけの教室。暖房、クーラーはきちんと使われている。いつも綺麗。ただ、学校が終わった時間だと混んでいて、満席のことがあった。
- 改善を希望する点
特に問題や改善点などは無いと思う。強いて言えば、子供なので、筆が悪くなっていても気がつかなかったり、買う選択が思い付かないため、使いずらいまま使っていた事がよくあるので、先生から教えて欲しい。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から