スウィンスイミンググループ スウィン高崎スイミングスクール

4.3(64件)
群馬県高崎市筑縄町の子どもスイミング・水泳スクール
スウィンスイミンググループ スウィン高崎スイミングスクール
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
群馬県高崎市筑縄町10-10
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン高崎スイミングスクールの口コミ
0歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家にずっといるよりは外で定期的に誰かと触れ合う事が良いと思ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生に褒められたいという意識がついた。頑張って出来るようになったことを、先生に、積極的にアピールする。

  • 子供が楽しそうだったか

    無理のない指導だったので、嫌なことなくできている。最後におもちゃ遊びがあるのでご褒美感覚でその時間まで頑張れる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    目と鼻の先で我が子の成長を感じることができる。
    次回はどうしたいなど、会話も増えるし、内容も膨らむ。

  • このスクールの雰囲気について

    とにかく先生方がとても優しく丁寧で、明るい雰囲気の中できている。だからなのか、入会してくる方々もみなさん、良い方ばかりで安心できる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビーコース。
    子供と直に触れ合いながら学べるので楽しさ倍増です。

  • 施設・設備について

    長い歴史のある場所だから仕方ないですが、やはり古さを感じます。

  • 改善を希望する点

    祝日の振替がもう少しあると嬉しいなと思います。
    時間通りに始まるとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2024年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン高崎スイミングスクールの口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長まで、水に顔をつけられず保育園で保育士に頭を押さえられながら、「水に顔をつけるのはこういうことだよ」とプールの時間に怖い思いさせられたので、水になれさせる為と夏のプールの授業が嫌いにならないようにと、長女が通っていたスウィンへ入れました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、直ぐに顔をつけることが出来るようになり、足から飛び込む事も怖がらず出来るようになりました。
    呼吸法から教えて頂いたので、泳ぎに入ってもすんなり泳げるようになりました。
    クロール、背泳ぎ、平泳ぎと習いやめたいと言う息子に最後のバタフライを1ヶ月で良いからと習わせ続けたところ楽しくなったらしく、やめることなく最後まで続ける事が出来ました。
    我慢強さなど習わせたかいがありました。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導は泳ぎ方の補助しか見られないので、実際どのような助言をして頂いたかはわかりませんが、息子が嫌だ。通いたくない。と言う言葉はありませんでした。
    自分のペースで進めたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としても合格するかしないかは、楽しみでもありました。
    息子も合格した時は、嬉しそうに合格と書かれた紙を見せてくれました。泳げるようになることは、親としても嬉しいかぎりです。
    ただ、月額が値上がりしていくのが辛かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、女性と男性がいらっしゃいました。息子は、どちらかというと男性の方が良かったと思います。
    長女の時は天敵の先生がおりましたが、息子の時は大丈夫でした。
    凄く人数が居たので、25mを泳ぐのに泳ぎづらいかなと思う時がありました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは1種類しかなかったので、選ぶことなく教えの通り進んで行くだけでした。
    厳しい先生、優しい先生といらっしゃいましたが、親にはどこが駄目だったかなど教えてもらえないので紙にでもここが駄目なので不合格ですとかここが良かったなどの報告が欲しいと思いました。

  • 施設・設備について

    通っていたいた曜日が他の曜日より混んでいた。
    駐車場も枠外に駐車していた車が迎えの時にとまるので凄く邪魔でした。
    事故がなかったのが救いです。

  • 改善を希望する点

    休んだら、他の曜日に変えられるので助かりました。
    忘れ物も、しっかりと保管をして頂けたので次の教室の時には受け取れる事が出来ました。

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ スウィン高崎スイミングスクールの口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    両親共に通っていた経験があり、体力作りに役立つと感じていた。子どもは水が苦手なこともあり、克服し楽しめるように進めた。
    自宅から1番近く、私も通っていたスクールだったので安心して選べた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけることもできなかったが、今では楽しく水遊びができている。入会して初めの頃は、プールに入ることも嫌がっていたが、指導者は無理やり入れることもなく、気持ちを尊重しながら進めてくれた。大変感謝している。

  • 子供が楽しそうだったか

    遊びも交えながらしてるださるので、水に入ることが好きになった。階級訳があり、試験合格に向けて頑張ろうという前向きな気持ちが湧いている様子。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく子どもが楽しそうなことと、確実に上達していることがうれしい。
    また受付などで先生と接する時にも、丁寧な対応をしてるくれるのが安心できる。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもは、初めての場所や人が苦手で緊張して泣いてしまうこともあるが、優しく接してくださるので安心。また他のお子さんへの対応で、小さな子は手を繋いで待機場所まで移動していたりと、細やかな対応を見て安心します。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級ごとに、合格に必要な項目がいくつかあり、具体的に明確になっているので、見学している親にもわかりやすい。子どもが苦手な項目はなかなか合格できず、モチベーションが落ちることもあるが、合格した際にはそれだけ上達している実感がある。

  • 施設・設備について

    私自身が通っていた時とわからずなので、建物自体がやや古い感じがする。でも、清掃なども行き届いており清潔感はある。

  • 改善を希望する点

    送迎のタイミングで駐車場が混み合うので、駐車スペースにゆとりがあったら良いと思う。
    先生方の対応には満足している。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から

詳細情報

  • アクセス
    群馬県高崎市筑縄町10-10
    JR信越本線 北高崎駅 1.6km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

スウィンスイミンググループ スウィン高崎スイミングスクールに関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

高崎市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報