
- はじめたきっかけについて
自分からピアノを習いたいと言ってきたので、友達に、近くで習っていた子がいたので、紹介してもらい、1日体験したら、本人が、習うと言ったので、習わせることにした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
ボランティアで、老人ホームでピアノを弾くことが毎年あり、あまり人前に立つことが苦手だったけど、年々と、ピアノが、上達していく姿と、人前で、しゃべる姿をみて、成長を感じた。
- 子供が楽しそうだったか
簡単なピアノから、始まり最初は、楽しそうに、ピアノを弾いていたけど、難しくなってからは、泣きながらも弾くことが、あった。でも今は、いろんな曲がひけるようになることが、自分の自信につながり、ピアノを楽しんでいると思う
- 親としてうれしかった/気になったことについて
最初は30分と短いレッスンで、上達するか心配だったけど、やっぱり本人のやる気と弾けるようになったことへの嬉しい姿をみて、習わせてよかったと思う。
発表会が、2年から3年に一回、ボランティアのピアノ演奏は、毎年あるが、服装は、自由で、家計的にも助かる。
- このスクールの雰囲気について
先生は、とても上品なおばあちゃんの先生です。個人レッスンなので、先生もしゃべる子供にも、おとなしい子にも、対応してくれています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コースやカリキュラムは、なく、弾きたい楽譜が、なければ、先生が選んで、買ってきてくれます。楽譜の勉強の本も先生が選んで買ってきてくれます。
- 施設・設備について
防音設備が、してあるので、外からは、音が聞こえません。駐車場も2台まで、停めることができますが、たまにとめられない時がありました。
- 改善を希望する点
もっとピアノの発表会をしてほしかった人には、物足りないかもしれませんが、発表会もお金が、かかるので、私はすごくよかったです。ピアノレッスンも、時間、曜日変更可能なので、習い事や部活などで、行けなくなることはありませんでした。
- 通っている/いた期間: 2016年4月から