
- はじめたきっかけについて
娘が幼い頃に先生に習っており、娘の子供(孫娘)にもピアノを習わせたいとなった時に、娘は先生に習わせたいということで、習い始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
初めは、行きたくないということが多かったが、少しずつ弾けるようになるのが楽しくなっているようでした。
- 子供が楽しそうだったか
祖母の立場なのであまりわかりませんが、先生に褒められたり、母親に褒められることが楽しそうに思いました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
娘の幼い頃にも発表会で連弾した事もありました。
物心つくと1人で弾くと言っていました。
今度は、娘と孫が発表会で舞台に立ち連弾している姿は、感動して涙無くしては見ていられませんでした。
- このスクールの雰囲気について
先生の指導のおかげで、嫌がらずに通うようになったと思います。
学校も同じですが、初めは登校を嫌がっていましたが、良い先生に巡り合って、今は元気に通っています。
これからも先生にお願いしたいし、私も久しぶりにピアノに向かいたいという気持ちにもなりました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
内容はあまりわかりませんが、孫が嫌がらずに通っているという事は、その子にあった良い指導をしてくださっているのだと思います。
- 施設・設備について
玄関入って手洗いも施行しており、いつも綺麗で清潔な教室なので、安心しております。
- 改善を希望する点
実際のところ、家に来ていただき個人レッスンを望んでいましたが、習い事に行っている、行く、という事で、子どもの自信にもつながっていると思います。