
- はじめたきっかけについて
他チームにいたが、よく試合であたることがあり指導方法を目にしていたから。
費用も前チームよりかからなくなり、〇〇係がなくなり気持ちも解放された。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
性格的に引っ込み思案だったのが、積極的にチームメイトに声をかけるようになった。
みんながそのような感じだったから、チームの雰囲気に助けられたのかも。
- 子供が楽しそうだったか
サッカーに行きたくないと言ってたのが原因でチームを移る決心をしたが、こんなに変わるかというほどサッカーに行きたがるようになった。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
前チームではありえなかったことだが、試合に全員出場させる事にビックリした。それが公式戦でも。
もちろん見てる保護者はハラハラしてた。笑
- このスクールの雰囲気について
監督もコーチも怒らない。それがもう唯一無二だと思う。ただ怒らなくてもいいからもうちょっと強制してもらうと勝てた試合も多かったと思う。
- コース・カリキュラム・指導内容について
指導内容や練習方法などはひいき目抜きにして良いと思う。
他チームからの移籍、今の中学クラブチームを経験してよく分かった。
- 施設・設備について
体育館や河川敷など公共の施設を使っているので、お世辞にも良いとは言えない。
- 改善を希望する点
試合の勝ち負けを重視しないという考え方に慣れるのに時間がかかった。もうちょっと保護者に説明した方がいいかもしれない。もったいない気がする。それで離れていく選手もいたから。
でも小学生サッカーを離れた今だからこそ分かるけど、とても大事な考え方だったのだなと思う。
- 通っている/いた期間: 2020年4月から