
- はじめたきっかけについて
幼稚園の頃、お友達がスイミングを習っていて娘も興味を持ったので、小学生になってもまだスイミングをやりたければ習おうと話していました。
娘は変わらずスイミングを習いたいと言ったので通い始めました。最後のレベルマまでしっかり泳げましたし、体力もついて良かったと思いました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
きっかけは兄が通い始めて、下の子は授業料が無料との事で入会しました。集団でしたのでいろんな小学校のお友達ができました。
授業内容は小学生の頃は楽しんで行っていましたが、中学生になると教科も増え帰るのが遅くなるのが親は心配です。先生方も尋ねると教えてもらえるので問題なかったです。
- 子供が楽しそうだったか
スイミングに関しては毎回、とても楽しそうにしていました。出来ることが増えてくると自信にもつながり良いと思います。
塾に関してはやはり学校によって授業の進み具合が違うのでそこで差がでるのが嫌がってました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
習い事は基本的には本人が決めていたので、親としては資金の提供だけです。子供が最後まできちんと楽しく通っていたのでそこそこ満足です。
塾は立地場所の関係で車が停めれないのが不便でした。天気が悪いときはお迎えの時、一方通行の道が渋滞です。
- このスクールの雰囲気について
授業に関しては体験がなかったので雰囲気は分かりません。先生にもよりますが、強制ではない申込を強制のように子供に伝えてその場で申込を書かされる事がありました。
他の先生方はしっかりされています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
スイミングに関しては冊子などでコース内容やカリキュラムが分かるので全く問題もなく通っていました。
塾はあとから色んな物にお金ごかかり、学年が上がるにつれて膨大な金額に…。
- 施設・設備について
スイミングに関しては外観が少しボロく見えます。プールにも床が剥げていたりして、清潔にはみえないかな。
塾はビル一棟を買い上げての経営で、地下に自転車置き場があるので濡れることはないです。4階建てなのでエレベーターがないです。
- 改善を希望する点
スイミングは少し料金が高いなぁと思いますが、子供がしっかり通えて4泳法が泳げるようになりました。
塾は1っの部屋が少し狭い感じに思いました。冷暖房はしっかりきいていて良かったです。
- 通っている/いた期間: 2017年4月から