
公文書写【習字・書道】 JR吹田駅前教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代後半のお母さん
- はじめたきっかけについて
友達が通っていたし、小学校入学するまでに、きっちり座る、ていねいに字を書けるようになってもらいたかったので。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
先生の前では、ていねいにかけるようになりましたが普段はていねいに書けないので
、どこでもていねいにかけるようになってほしいです。
- 子供が楽しそうだったか
宿題をするのがイヤで、イライラしてましたが、しなければいけないこと、として理解していました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
学校と他の習い事の都合で通えなくなりましたが、もう少し習いたかったです。
- このスクールの雰囲気について
幅広い時間の中でいつ来てもいいという形だったので、通いやすいですが、入った順番で先生に見てもらうので、タイミングによっては、かなり待たないといけない。
- コース・カリキュラム・指導内容について
指導内容は良かったのですが、入った順番で先生が見てくださるのでタイミングによっては待ち時間が長かったこと。
- 施設・設備について
トイレが古く和式しかなかった。
網戸がなかったので、窓を開けると虫が入ってきた。
- 改善を希望する点
週1しかなかったので、振替をしようとすると、他の教室(電車での移動)に行くしかなかった。
- 通っている/いた期間: 2022年5月から1年11ヶ月間