
- はじめたきっかけについて
3歳上の姉が学校の授業で書道をはじめるにあたり、教室に通わせようと思った。ちょうどそのタイミングで字を書くようになった妹も行かせることとした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
姉が教室を辞めてからやる気なく、それでも段がほしくて通っていました。最近では学校のクラスの中から書道の優秀作品に選ばれるようになり、嬉しく思っているようです。
- 子供が楽しそうだったか
学校帰りに行くので疲れて集中できない事もあったようです。それでも続けているのは楽しめているからだと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
めんどくさそうにしながらも毎週通っているので昇段に向けてがんばっているのだな、と思います。学校でも書道は評価してもらえて良かったなと思います。
- このスクールの雰囲気について
優しく教えてくださるので長く続けられるのだと思います。あと、親があまり関わらなくて済むのが助かります
- コース・カリキュラム・指導内容について
毛筆、硬筆を週ごとにかえて教えていただきます。定期的に昇段テストがあり、やる気につながっているようです
- 施設・設備について
教室内は明るく清潔な印象ですが、立地があまりよくないです。交通量の多い交差点横のコンビニの上にあるので下の駐車場の車の出入り、自転車の走行など、教室に上がるまで危ないので低学年のうちは親が付き添っていました。
- 改善を希望する点
コロナや天候で臨時休校になる場合の連絡をメールやインターネットで確認できるようになれば簡単になるし行き違いもなくならので助かります。
- 通っている/いた期間: 2015年4月から