
- はじめたきっかけについて
仲の良い友達が入っていたので、始めましたが指導が厳しく遠征などのお金もたくさんかかるので大変でした。親元を離れる事が多いので子供は自立心が強くなったのは良かったかと思いますが・・・
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
技術というよりは、根性論を大事にするチームだったのでコーチに文句を言われても気にしないようなメンタルが強くなった気がします。
- 子供が楽しそうだったか
仲のいい友達と遠くへたくさん遠征に行ったので、友達と一緒に行けて
楽しそうでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
先程もコメントしましたが、指導が厳しい事と遠征に莫大なお金がかかるので親としては金銭的な負担が大変でした。
- このスクールの雰囲気について
指導が厳しいので集中してやってますが、ミスをしたり紅白戦をやって負けたりするとずっと罰走をさせられるので見ていていいものではなかったです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
5年になると指導が厳しくなりますが、技術的は事よりはヘディングと遠くに蹴る練習と1対1しかやっていなかったように思えます。
- 施設・設備について
グラウンドは人工芝と土のグラウンドの両方で曜日によってやっていたので設備は良かったかと思います。
- 改善を希望する点
近所からグラウンドまで送迎バスが出ていたので良かったです。色々親が大変ですが、チームのやり方に文句を言わずお金があるお家にはいいと思います。精神的にたくましくなります。
- 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年2月