
個別指導塾こころ 神野東教室の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお父さん
- はじめたきっかけについて
小学校のときは個別の塾で対応していましたが、基礎知識がしっかり身についたので、中学に入ってからは集団の全教研に切り替えました。塾生同士で競い合えるのが良かったようで、塾では楽しくやっています。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
自分で学習計画を立てて、やり始めるようになりました。一度にたくさんするのではなく、バランスよく量を決めてしているようです。成長したなと誇らしく思います。
- 子供が楽しそうだったか
学校では得られない知識を知ることに楽しさを感じているようです。英語も最初はどう勉強していいのかわからないようでしたが、少しずつ自分なりのやり方を覚えていってました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
集団塾で子供達同士の交流ができたことがよかったと思います。いい刺激をうけてます。メリハリをつけて、勉学に望んでもらえればと思います。
- このスクールの雰囲気について
授業中に面白く教えてもらっているようです。ガチガチは誰でも嫌なはずなのでやはり楽しくしてもらっているのはありがたいです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
2クラスに今ようやく分けられたようです。あまり習得できていない子は下のクラスになります。上にいれば高度な内容が学べます。
- 施設・設備について
綺麗と聞いてます。清掃が行き届いているようです。自習もできます。
- 改善を希望する点
基礎をしっかり定着させます。何度も繰り返しテキストを替えて学ばせます。気づいたら基礎がついている感じです。ただ、宿題が出されますので、必ず家でこなし、家族みんなで支えて行く必要があります。塾まかせだと必ずいい結果でるとは限りません。
- 通っている/いた期間: 2015年4月から