利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に5,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
全教研 佐賀駅前教室1
全教研 佐賀駅前教室2
全教研 佐賀駅前教室3
全教研 佐賀駅前教室4
全教研 佐賀駅前教室5
全教研 佐賀駅前教室1
全教研 佐賀駅前教室2
全教研 佐賀駅前教室3
全教研 佐賀駅前教室4
全教研 佐賀駅前教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢〜 15歳
学習塾(集団指導)
〜 15歳
ブランド全教研
教室名佐賀駅前教室
住所佐賀県佐賀市駅前中央1-173
アクセス 佐賀駅 250m (徒歩3分)

全教研 佐賀駅前教室について

九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります

全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。

◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。

■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。

また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。

■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。

全教研 佐賀駅前教室の紹介

合格実績

全教研の合格実績
【2024年 合格実績】一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。

【高校の合格実績】
久留米大学附設高校 6名
ラ・サール高校 8名
灘高校 3名
筑波大学附属高校 1名
■有名私立高校(一部抜粋)
青雲高校 10名
早稲田佐賀高校 33名
弘学館高校 63名
福大附属大濠高校 85名
西南学院高校 21名
筑紫女学園高校 15名

■公立高校(一部抜粋)
小倉高校 44名/京都高校 19名
嘉穂高校 12名/福岡高校 40名
修猷館高校 13名/筑紫丘高校 21名
城南高校 14名/香住丘高校 29名
新宮高校 30名/宗像高校 20名
春日高校 25名/明善高校 48名
伝習館高校 15名/朝倉高校 27名
久留米高校 26名/佐賀西高校 42名
致遠館高校 5名/中津南高校 20名
下関西高校 9名

【中学校の合格実績】
久留米大学附設中学校 14名
ラ・サール中学校 13名
麻布中学校 2名
渋谷教育学園渋谷中学校 1名
西大和中学校 2名
■有名私立校(一部抜粋)
青雲中学校 33名
早稲田佐賀中学校 22名
弘学館中学校 46名
福大附属大濠中学校 57名
西南学院中学校 63名
明治学園中学校 74名(内部進学者含)
上智福岡中学校 74名
筑紫女学園中学校 58名

■国立大学附属中学
福教大附属中学校 129名(内部進学者含)
佐賀大附属中学校 39名(内部進学者含)

口コミ・評判

全教研 佐賀駅前教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一般的な学習塾や教育機関に比べたら確かに割高にはなります。料金のプランはいくつかあったが、ミドルランクくらいにしたのもありますが。価格が高めになるのはある程度把握はしていました。その分、良い教育や良い教材を使うのも確かではあります。

    【講師】
    講師や指導者は経歴としても国立大出身、ハイレベルの私立大学を卒業しているひとがいました。講師の養成がしっかりしていると思います。学校の教員とは一味違います、他人に教育を行う余裕がしっかりあると思いますし、無駄なことはやらない効率的な人物が多いと感じた。きちんと理論にして、根性論や精神論のような非科学的なことは言わないのもよい。理系の指導者が特によかったと思います。男性、女性どちらの指導者もハイレベルな知識、頭脳がある。

    【カリキュラム】
    塾として使うテキストと学校にて使う教科書をうまく合わせながら、教育するスタイルとも思います。教科書にはやはり足りない部分もあるので、テキストがしっかりカバーしている内容とも思います。カリキュラムも細かく正確に組まれているので確実性はあると思います

    【塾の周りの環境】
    JRの駅が近くにあること、バスも走ってはいるので一応の交通機関はあります。回りに有料パーキングもあるので自動車でも対応はできます。市内では割りと風紀がよい場所にあります、近くに繁華街や不健全な施設は見当たらないようです。

    【塾内の環境】
    教室はわりと余裕のある広さと思います。生徒同士でストレスになることもないと思いますし、テキストを広げたりするのも問題ないようです。塾生徒も真剣な気持ちでくるひとが多いからみんな真面目な努力家という感じです。いい意味では他人を気にせず勉学に励むことができる。

    【入塾理由】
    国立高校、もしくは公立のミドルクラス以上を目指す目的があったので。本人がいくつか明確に進学したい高等学校があった。入るために学校の授業だけじゃあつまらないね、と学力や知識の向上のために入りました。親戚の子供が通塾していたので話を聞いて入塾することにしました。

    【定期テスト】
    定期テストとしては不定期にミニテストがあり、結果を出して、しっかり弱点をおさえて改善していくやり方だったと思います。理系の指導員の人は弱点の部分もよく丁寧に解説して向き合ってくれていました。わからないをそのままにしない、という大切な考えを持っています。定期のテストは2-3カ月ほどに行われて、点数よりも間違えの改善や不得意を押さえることを目的にされていると思います

    【宿題】
    宿題の量としては少し多いとは思いました。子供も多少苦労はしたようですが、慣れてきたら学校の宿題と両立がうまくいきました。宿題をこなしてくるというよりも、自分自身の攻略レベルを図るという意味合いが強いと思った。宿題で分からないことや苦手な部分は指導員がまた教えてくれる。

    【家庭でのサポート】
    塾の学費が高いとか、安くないといった話しは子供にはしないことです。通わせてやっているといった態度はとらないようにしていました。自分たち夫婦より子供のほうが賢いと考えていたから不必要に横槍をいれることは避けていました。あくまで送り迎えや食事のサポート、テキストの採点といった補助的な役割を頑張りました

    【良いところや要望】
    講師や指導員の方々はきちんと理論つけて話をされる人が多く、根性論や精神論といった非科学的なことや学校の教員のように私情を挟むことは無いと思います。確かに塾というのはサービス業みたいな部分もありますが、それだけしっかり良いサービス、プランニングをしてくれると思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    ノウハウはしっかりあるほうだと思います。子供たちの性格や考え方もよく理解されていて、理論的にお話をする姿勢がいいと思います。学校の教員にありがちな私情やえこひいきも無いのはいいことです。教育に特化しているだけの能力はある。

    【総合評価】
    国立高等学校やミドルランク以上を目指すには、いい塾と思います。高等学校から先の進路も考えていい提案をしてくださるから悪くはないと思います。大学進学、専門学校進学についてのことも教えてくれます。ある程度先を目指す方針ならばいい機関と思います

  • 投稿時期: 中学2年
全教研 佐賀駅前教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    娘によると、どの授業もわかりやすいと言っていましたが、特に理科は苦手な娘もわかりやすいと言っていました。さらに塾側から過去問が配られたりしてよかったと言っていました。

    【講師】
    生徒のその日の雰囲気を尊重しながら進めてくれる先生が多いから楽に授業に取り組めると娘は言っていました。さらに先生方の保護者への応対がすごく丁寧で印象に残っています。

    【カリキュラム】
    一日中苦手な教科の授業を受けられるプランが娘の英語力をあげるためによいものだったと考えています。ですが、教材の厚みや量が中学生には重すぎるのではないかと思いました。

    【塾の周りの環境】
    駅近なので立地はよく、交通の便はいいものの、娘は一度酔った男性に話しかけられたそうです。ですが、先生が間に入ってくれて何事もなかったようです。

    【塾内の環境】
    電車が通る音は気にならなかったと言っていました。環境はかなり整備されていたと思いますが、駐輪場が少し使いにくいようでした。

    【入塾理由】
    娘の友人と一緒に通うことができて、駅から近く、授業制なので個別指導が嫌だと言っていた娘の希望を叶えられると思ったから。

    【定期テスト】
    定期テスト前は自習をしてもいいし、授業を受け、予習をしてもよいとされていたようです。

    【宿題】
    国語や英語などは先に読んでくるように言われていたようです。理科社会は決められたワークのページ数解いてきてから授業に臨むというのがよく決められていたようです。

    【良いところや要望】
    生徒と距離の近い先生方だから気軽に質問できる雰囲気だし、過ごしやすいと言っていました。

    【総合評価】
    個人に寄り添う姿が親目線で見ても良く感じました。三者面談でも娘の質問に的確に答え、詳しいアドバイスまでしてもらったのでとてもよい塾だと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
全教研 佐賀駅前教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    テキストが沢山配られて料金は割高だと思った。
    それ以外は料金に見合っていると感じる。

    【講師】
    分からずじまいで終わらせず、最後まで丁寧に教えてくださいます。分かりやすいです。

    【カリキュラム】
    クラス分けが毎回塾のオリジナル試験の結果でされていて、レベルにあった授業を受けることが出来る。

    【塾の周りの環境】
    周りにご飯を食べに行くところが沢山あり、小腹がすいた時などに便利。コンビニなども近くにある。人通りが多いのでそこは注意が必要。

    【塾内の環境】
    駅の近くで騒音などあるかと思いきや、しっかり防音対策も取られており、快適に勉強できる。

    【入塾理由】
    周りの友達もそこへ行っていると聞き、信頼度が高い塾だと思ったから。

    【良いところや要望】
    自習スペースもあり、そこで勉強できたり、先生に質問出来たりする。

    【総合評価】
    息子は受験合格することは出来なかったですが、先生方は良い先生ばかりです。

  • 投稿時期: 中学3年

コース・料金

特典情報

  • 通常講座無料体験授業受付中

    全教研では新規生の皆さんを対象に『無料体験授業』を実施しております!

    小学生から高校生までの生徒が、明るく面倒見のよい講師の下、熱心に楽しく学習に取り組んでいます。
    皆さんも、一度体験授業に来てみませんか。
    全教研の良さをきっと実感できます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    JR佐賀駅から南へ徒歩5分、すぐ近くには交番もありお子様の通塾の際も安心です。
    全教研の教室の中でも歴史のある教室のひとつで、佐賀の入試を熟知したベテランの教師陣が中心となり、毎年佐賀西高校をはじめとする県立トップ高へ圧倒的多数の合格者を出しています。
    また、無理無駄のない指導で久留米大学附設中高をはじめ、麻布や開成など難関私立中高へもきっちり合格しています。
    あなたも佐賀駅前教室の仲間入りをして、自分の夢への第一歩を踏み出しませんか!楽しい仲間と先生たちが待っていますよ!!

全教研 佐賀駅前教室の詳細情報

  • 対象年齢

    〜 15歳

  • アクセス
    佐賀県佐賀市駅前中央1-173
    JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀駅 250m (徒歩3分)
    JR唐津線 佐賀駅 250m (徒歩3分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

佐賀市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

全教研の周辺の教室

近くの教室情報