ジーラックスイミングクラブ 大槻町教室

4.0(15件)
福島県郡山市大槻町の子どもスイミング・水泳スクール
ジーラックスイミングクラブ 大槻町教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
福島県郡山市大槻町三ッ坦11-11
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ジーラックスイミングクラブ 大槻町教室について

  • 福島県郡山市大槻町にあるスイミングクラブ。

    子ども向けコースでは、レベル別に帽子を色分けし、それそれの目標を達成できるように指導しています。

    プールの水も1日に8回濾過し、補給水や塩での電解次亜殺菌処理が行われるなど、清潔なプールが維持されているので安心ですね。

    その他、イベントも多数あり、無料体験も実施中です!
    【対象年齢】0歳~大人
    【コース】 親子コース/ステップコース/幼児コース/ジュニアコース/選手コース
    【費用】 入会費:6,000円/事務手数料:2,100円/月会費:6,300円~
    【アクセス】 「郡山駅, 」より車で16分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ジーラックスイミングクラブ 大槻町教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校からのいただいたチラシや情報から。クラスでも何人か通っていて、本人もプールで遊ぶことが好きだったから。
    楽しく指導してくれたので満足でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対する恐怖感はなくなった。泳ぎはそんなに上達したわけではないが、体力はついたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回、楽しく通っていた。親が観た限りでは、一生懸命にやっていた。帰りに話を聞いても充実感があったようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが習っている間は、見学自由だったのでよかった。たまに感謝祭で保護者も一緒に泳いだり、縁日的な催し物で子どもも楽しそうだった。

  • このスクールの雰囲気について

    明るい雰囲気で、先生方も親しみやすかった。全員が集中していたかは微妙だけれども、
    楽しく取り組んでいたように思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース、カリキュラムに特に問題は無いと思う。ただ、一度に習う生徒に対して、教える先生は少ない(1~2名)なので、個別に指導されることは、ほぼ無かった。
    <子どもの資質によるが、それほど泳ぎが上達したわけではないと思う>

  • 施設・設備について

    設備は特に問題ありません。プールのほかに温まる部屋(サウナ?)や温水プール?的なものもあって、温まってから帰ることができた。
    強いていえば、更衣室が狭いと感じた。コロナの状況下で、その点が気がかりであったので退会した。

  • 改善を希望する点

    泳ぎが得意では無い子へは、もう少し、マンツーマン的に指導してほしかった。せめて、
    25mを泳げるようにしてほしかった。
    (一回にプールに入る子どもの数が多くて、難しいかもしれないが・・・)

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジーラックスイミングクラブ 大槻町教室の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    顔を水につけられなかったので入会しました。
    日曜日もレッスンがあり振替日程が組みやすいです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水への抵抗がなくなりました。学校の授業でも積極的になれたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールのお友達もできて楽しそうでした。レッスンとは関係ありませんが帰りにアイスを買うのが楽しみとの事です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになってほしいという希望は叶いました。その点は満足しています。親の私は子どもの時他のスイミングスクールに通っていたのですが、そこで得た習得スピードよりは遅いように感じます。(私が通った年数での泳法数と比べて)試験のサイクルが長いのかもしれません。毎月ではないので。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく雰囲気もよさそうです。いつも受付で元気に挨拶してくださいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムについてです。早いうちから四泳法を学ぶとの事ですが、その影響なのか我が子はクロールを完璧にできないままプラスで次の泳法の練習があり、幅広く練習できて良い一方、我が家のような選手コースは望まずクロールができればOKという考えだとカリキュラムが合わないかもしれません。

  • 施設・設備について

    設備はきれいです。駐車場が1階にあるので雨風をしのげます。幼児コース時間は混んでいます。

  • 改善を希望する点

    子どもが苦手意識のあるものが減りよかったと思います。楽しく通えるのが一番いいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジーラックスイミングクラブ 大槻町教室の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    父親が泳げないのがコンプレックスだったので泳げるようにしてあげたいと思っていた。
    スイミングが習い事で一番人気だった上に、子供たちも喜んで通いたがったので始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになり、進級テストで合格すると喜んでがんばりました。冬は寒くて送迎も大変で、本人たちも億劫になりますが、ある程度泳げる様になるまで何年間も通いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    他の学校のお友達もできたので、とても楽しそうです。上の子は中学校で再会できてとても喜んでいました。プールの授業も回数が少ない上に女の子は入れるタイミングも限られるので、学校の授業以外で泳ぐ機会は喜んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    急な欠席も後日振替をアプリから気軽にできたので気兼ねなく手続きできるのがうれしかった。誕生日月に体のバランス測定など表にしたものと写真の入ったおめでとうのメッセージカードみたいなものがもらえるのがうれしい。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍で観覧することが減ってしまったが、
    よく観ていたころは、席をゆずりあったりアットホームな雰囲気だった。

  • 施設・設備について

    お風呂やサウナが古くなってきているようで、使えなかったという事が時々聞かれる。

  • 改善を希望する点

    振替がアプリから気軽に出来る。駐車場が少ないので土日の10時は停められない

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2022年7月

詳細情報

  • アクセス
    福島県郡山市大槻町三ッ坦11-11
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

郡山市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報