スウィンスイミンググループ 大教スイミングスクール郡山北

4.1(37件)
福島県郡山市富久山町福原の子どもスイミング・水泳スクール
スウィンスイミンググループ 大教スイミングスクール郡山北
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
0歳 〜
福島県郡山市富久山町福原一斗蒔田4-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

スウィンスイミンググループ 大教スイミングスクール郡山北について

  • 生後6か月の赤ちゃんから通えるスイミングスクールです。水慣れから選手育成まで年齢と目的に合わせたクラス編成となっています。

    また、タブレットを使用したビジュアル指導法を採用!潜らなくても何度も見本を確認できるので上達も早くなりそうですね。

    【対象年齢】0歳~大人
    【コース・曜日】ベビースイミング :月・木・土/親子水泳コース :火・土/キッズコース :月・水・木・土/ジュニアコース :月~土/選手育成コース :月~土
    【費用(税込)】入会金:6,600円/授業料:3,575~11,220円/その他・在籍管理費・指定水泳用品代など別途必要/家族割引・会員紹介割引あり
    【アクセス】「郡山駅」より車で8分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ 大教スイミングスクール郡山北の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でプールの授業がないのと、体力づくりのために入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけることもままならなかった子供が、見ててー!とお風呂で得意げに見せてくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級して帽子の色が変わるのが目標で、テストにも全力で挑んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人数に対して先生の数が少ないので、教えられる範囲も少ないのかなと。
    進級中々出来ない時は、短期教室でお金をかけないと進級出来ないと思ってます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって、厳しい、優しい、寡黙、など様々です。

    レッスン後に希望した親だけでも今日の授業はどうだったのかなどの様子を知りたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    キッズコースは水慣れがメイン。進級テスト無し。先生が合格だと思えば合格。
    ジュニアコースはキッズに比べれば時間が長いくらいだが、進級テストあり。進級しやすいのはジュニアコースです。

  • 施設・設備について

    待合室が狭くて暑い。
    トイレは女子の方は1つしかない。
    駐車場も狭い。

  • 改善を希望する点

    キッズコースは終わった後に先生のお話があったけど、ジュニアコースはない。何が出来たか何が出来ないか、などは対面が無理なら書面でも1人1人に伝えてあげると親も分かるしそうしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ 大教スイミングスクール郡山北の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    いとこの子供がスイミングに通っていたこともあり、勧められました。川や海で溺れないように泳ぎを覚えて欲しかったので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週2回の教室に通っていたこともあり、上達が早く1級まで達成することができました。全部の泳ぎができるようになりとても満足しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生と楽しく泳ぎを学ぶことができ、最後の10分間などボール遊びをするところを見ると、とても楽しそうでした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎年猪苗代湖で湖水浴をしますが、2人とも上手で、とても楽しんでいます。スイミングスクールの駐車場がもう少し広いと送迎も楽だったなぁと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    受付で先生の挨拶などとても笑顔で出迎えてくれたので雰囲気が良かったです。レッスン後の反省など親が見に行くと体調などを説明してくれたのでとても良かったです。

  • 施設・設備について

    週2回平日に夕方通っていましたが、土曜日は生徒数が多く休みの振り替え等なかなかできませんでした

  • 改善を希望する点

    生徒数が多く休みの振り替えがなかなかできませんでした。ただ先生のスケジュールの組み方融通が聞いていたのでよかったです。駐車場が狭かった

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から3年間
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ 大教スイミングスクール郡山北の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体を強くするのに最適だと思い始めました。
    最低限、泳げるようになることを目標にしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    級が上がるにつれて、こんなことができるようになったと自慢しています。しっかり泳げるようになっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生によっては合わない方もいて、通う曜日は考えています。先生によっていろいろ違うようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に顔をつけるのも嫌がっていたのが、しっかり泳げるようになっていくのは成長を感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の言う事を聞いて、しっかり練習していました。先生によっては厳しめな人もいるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何ができたら、何級になるかが示されているので、今の子供が何を出来るようになったかが分かる。

  • 施設・設備について

    立地が悪い。行くまでの道が入り組んでいるのと駐車場が少なく、せまい。

  • 改善を希望する点

    送迎バスの運行が利用しにくい感じでした。
    待合場所がせまく、子供を待つのが大変。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

詳細情報

  • アクセス
    福島県郡山市富久山町福原一斗蒔田4-1
    JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田駅 2.1km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

郡山市のスイミング・水泳教室ランキング

最近見た教室

近くの教室情報