
北下郡教場【そろばん】 下郡校区公民館の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお父さん
- はじめたきっかけについて
息子が数字が好きだったのと、保育園が同じお母さんからそろばんをさせておくと、小学生になった時に算数が得意になると聞いたので、見学してみてほめ上手な先生で、好印象だったので、入ることにしました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
そろばん教室では、週2回通っていますが、試験を受けるたびに桁数が増えていきますが、合格するとやっぱりうれしいようで、どんどんできるようになり、試験に合格するために、家でも練習する習慣がつきました。
- 子供が楽しそうだったか
級が上がるにつれて、どんどん難しくなりますが、試験に合格するとうれしいようで試験前は特に前向きに家でも練習していました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
そろばん教室に行ったおかげで、家での勉強の習慣がついたので、とても良かったと思います。
- このスクールの雰囲気について
先生は、ふざけていると怒りますが、基本的には良く褒めてくれるので、とても雰囲気が良いと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
基本的にはわからないことを先生に聞くというスタンスなのですが、息子に合わせたペースで指導してくれるのでよかったです。
- 施設・設備について
公民館でしていますが、エアコンもあるので、暑くなく寒くなく過ごしています。
- 改善を希望する点
先生が少ない日は生徒の人数によって、指導が行き届いていないことがあるので、先生があと1人でも増えたらいいのにと思います。
- 通っている/いた期間: 2020年2月から